◆ 秋田北部の秋5景 ◆Minew のふるさと、秋田北部の秋の風景を紹介します。20 年近く住んでいたにもかかわらず、訪れたことのない場所が多く、 なんてもったいないことをしていたのかと後悔するほど、 自然の美しさに圧倒されました。 |
![]() (2003/10/17 撮影 at 秋田・白神山地) |
● 澄んだ流れ 白神山地への細い道を流れに沿って上ると次第に紅葉が濃くなっていく。 白神山地から流れ出したばかりの藤琴川の清流。 この水の澄みよう、川岸の木々の色づき、心が洗われます。 * 画像クリックで拡大します |
● つるべ落し峠 白神山地・つるべ落し峠を秋田側から青森側に越えたところ。 青森側に入ると、山の様子が一変する。 青森側の山には遠くまで杉の木が見られないのだ。 杉の深緑色がない、広葉樹に埋め尽くされた森が続く。 |
![]() (2003/10/17 撮影 at 青森・白神山地) |
![]() (2003/10/18 撮影 at 青森・十和田湖) |
● 遠くまでびっしり 板留温泉から虹の湖公園を経て 十和田湖に向かう。 十和田湖は山の上にあるので、湖の直前で急な坂を登ることになる。 カーブを曲がった時にふと振り返ると、はるか遠くまでびっしりと 赤く色付いた木々が続いているのが見えた。 この日は午後から雨模様になり、遠くがかすんでいるのが残念。 |
● 一瞬の虹 十和田湖畔をぐるりとドライブするが、雲が空を覆ったまま速く流れて行く。 雨も降り出し次第に強くなってきた。 もう帰ろうと、湖を離れる最後の展望台から眺めた時、急に陽が射し、 一瞬、湖の上に見事な虹がかかった。なんてラッキー。 |
![]() (2003/10/18 撮影 at 秋田・十和田湖) |
![]() (2003/10/19 撮影 at 秋田・阿仁) |
● 輝く紅葉 小又峡近くの紅葉の山。 険しい岩壁に張り付くように、松やカエデが茂っている。 そこに陽が当たり、眩しく鮮やかに輝いている。 ここで1時間近く見とれていた。 |