![]() |
||||||||
|
![]() |
|||||||
いつのまにか寒さ厳しい今日この頃、みな様お元気でご活躍のことと存じます。
さて、劇団道化恒例の「12月公演のご案内」を申し上げます。 今年6月に初日を開けたこの作品は、6月の福岡市東区の「福岡朝鮮人初級中級学校」での公演、8月の「長崎平和記念会館」での公演を経て、只今元気に学校公演を続けております。特に、「福岡朝鮮人初級中級学校」の公演では12才の女の子が『このお芝居を観て、もっともっと日本人の友だちが欲しいと思いました』という素敵な感想を語ってくれ、私たちも『ああ、このお芝居を演ってよかったなあ』と思うことができたこの1年でした。 今回は、特にこのお芝居を創る時に取材協力をして下さった「韓国原爆被害者協会副会長」の下蓮玉(ピョン・レンオク)氏を韓国ソウルよりお迎えして、上演前の30分間特別講演を行います。 下さんは10才の時に広島で被爆され、後遺症に悩まされながらも3人の子どもさんを育て上げ、現在ソウル市内で韓国物産店を経営されているとても素敵な女性です。このお芝居を通して、日韓の子ども連が見えない壁を取り払い、お隣の国どうし仲良く未来を築いていくことを願ってくださっており、きっと心に残るお話をしてくださることと思います。 来年7月には「東京前進座公演」も決まりましたこの「ナガサキ’ん グラフィティ」、ぜひ、たくさんの子ども連を誘ってご来場下さい。劇団員一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。 チケットの申し込みはのFAX、お電話、e−mailにて受け付けております。 2002年11月吉日 電話. 092-922-9738 FAX. 092-922-9812 |
||||||||