講演会
藤田祐幸さんが見たイラク放射能被害の実態
戦争直後のイラク・バグダッドを訪問し、2週間かけてバグダッド、バスラでの放射能測定を行った慶応義塾大学の
藤田祐幸
氏が、
劣化ウラン弾
による放射能汚染の実態、被害について報告し、また、日本の核をめぐる状況について語ります。
_ 日本と何か関係があると?
_ 劣化ウラン弾って 何? 放射能があると?
_ 危険はないって、政府は言いよるけど?
_ ウランの半減期は45億年
_ イラクの汚染はいつまで続くと?
月 日
8月3日(火) 18:30〜20:30
場 所
福岡市中央市民センター
第一会議室
講師
藤田祐幸氏 (慶応義塾大学)
定員
70名
主 催
藤田祐幸氏講演会実行委員会
参加費
800円
(会場の定員がありますので、必ず事前に以下の担当者にお申し込みください)
申込み先
たんぽぽとりで:(
河端
)(
山中
)
共催
風下の会・てんとうむし・日本グルンドヴィ協会・たんぽぽとりで