第5回わくわく市民教育フォーラム
「子どもを主体とした新しい学校の実現
〜市民(わたしたち)の手で学校を創る〜」
 体験学習を通して子ども主体の教育を11年にわたって実践してこられた「きのくに子どもの村学園」学園長、堀真一郎さんに自由教育のお話を伺いながら、私たちが目指す小さな手づくりの学校の実現を皆さんと共に考えたいと思っています。
 2部構成(第1部:堀さんのお話、第2部:私たちが創る新しい学校の説明)で、子どもを主体とした教育について語り合います。
月 日  2003年10月5日(日)
受付;午後1時30分 開演;午後2時〜4時30分
場 所  ドーンセンター(大阪府立女性総合センター)大会議室
 大阪市中央区大手前1-3-49 
TEL 06-6910-8500    
 京阪電車天満橋駅・地下鉄谷町線天満橋駅;
1番出口を東へ350m
ゲスト 堀 真一郎(ほり・しんいちろう)
  (きのくに子どもの村学園学園長)

 体験学習を重視し、異年齢学級の制度をとる「きのくに子どもの村学園」の実践を伺います。

参加費 1000円(前売り800円)
主 催 NPO法人 大阪に新しい学校を創る会
申込み先 090-4646-7531(増田)
090-9868-5422(中村)