コノ 『せーじ』 弱ッテルゾ コノ 『はまなす』 肥料ガ足リナイゾ 私達ガ ココニ ペタット 貼リ付イタ瞬間ヲ 誰モ見テイナイ るうハ イツモ 叫ブ |
![]() |
![]() |
「いつのまに」ダッテ? ソウジャナイノダヨ、実ハ。 私達ニハ はーぶノ 悲鳴ヤ不満ガ 聞コエルノダ。 私達ハ 悲鳴ヲアゲタはーぶ達ニ近寄リ ペタ ペタ ペタ ト 貼リ付イテ 慰メテヤル、、、ト見セカケテ 木質化シタはーぶノ茎ノ汁ヲ吸ウ。 |
私達ノ姿ハ、手入レガ行キ届カズ、はーぶガ弱ッテイルトイウ 明キラカナ証拠ナノダ。 デ、大イニ反省シタるうハ、 私達ヲ 指ヤ“竹ベラ”デ コスリ落トス。細カイ所ハ竹串ヲ使ッテ。ペタット貼リ付イタ私達ニハ、薬剤モ効カナイカラ、マア、コレガ最善ノ方法ダロウ。(時々新芽ヲ 私達ト間違エテ カキ落シテシマイ、泣イテイル。バカナ奴!) 再ビ、清潔ニ風通シ良クサレ、土ヤ肥料モ充分ニ与エラレタはーぶ達ハ、気持チヨサソウデアル。コウナッタはーぶニハ、モウ貼リ付クコトハナイ。
(カイガラムシの白いのは卵嚢らしい。カイガラムシにはしばしばアリが同居しており、またそれがいろいろな虫を呼んだりしてやっかいなことになる。ちょうどハーブが夏過ぎに弱ってくる頃と、年間のカイガラムシの発生が同時期になるので、被害がひどくなることがある。御注意ください。by 『るう』) |