『メアリーローズガーデン』 ![]() *入場料にはテラスでのお茶代が含まれている |
このガーデンの周辺には、刈り取った稲が干してあったり、田焼きがおこなわれていたり、「まさしく日本〜!」という風景が広がっているのに、このガーデンの門をくぐったとたん、いきなりそこは『イングランド』! メアリーローズガーデンはヒドコートガーデンの様式により造園され、ヒドコート同様、緑の壁で仕切られたバラ園(これがメインガーデン)、ハーブ園、ボーダーガーデン、秘密の花園等、お花の部屋ともいえる15の区画からなっています。そして遥か遠くからも目立つシンボルタワーは高さ20mのメアリータワーです。ここの1番うえに立てば、ガーデンが一望。(周辺の「日本」もみえちゃいますが(^^ゞ |
![]() |
赤いかわいい実がたくさんついていた。 ![]() |
![]() ハーブガーデンの入り口は 秘密の花園みたいだった |
![]() ハーブガーデンから見るタワー 八ヶ岳も加わる |
![]()
ただ芝生があるだけでなく、その縁取りをするようにタイムがうえられており、踏み付けるような場所にあるために、歩くたびにふわふわ香りが上がってくるのがうれしい。 芝生は無理としてもタイムはいつかまねしてやろう。 |
お庭を一周しおわったら、噴水の音が聞こえるガーデンテラスでお茶をいただきましょう。 といってもハーブティはありません。 飲んだらそのカップはいただけます。(画面左) レストランもあります。ちょっとしたお食事もできますが、ハーブの料理はありません。 ハーブグッズもお土産程度です。苗も売っていません。 |
![]() |
食べたり買ったりではなく、ゆっくりのんびりリフレッシュするのにいいガーデンです。 蓼科のバラクラガーデンより、近くて(我が家には)、より親しみやすさを感じました。 |