桜や梅や桃が一斉に咲き出すととてもうれしいです。 でもこの時期、 新芽の勢いの良さ、一生懸命さを目にし、 今回は我が庭の赤ちゃんたちを一部紹介します。拡大してありますが、実際は全て2cm以下の世界なんですよ。 |
![]() |
■トリコロールセージの新芽 葉っぱの大きさは1cmです。 きっと新芽のときが1番、三色(トリコロール)が際立っているんじゃないでしょうか。自然のものとは思えない色合い。同時に、この色をかもし出すセージに驚きます。 |
■パープルセージの新芽 葉っぱの大きさは1.5cmです。 秋にはちょっと調子が悪くて、冬の間に亡くなってしまうかなと心配したのですが、なんとか乗り切りました。 なんという色! なんという紫! |
![]() |
![]() |
■ゴールデンセージの新芽 葉っぱの大きさは1cmです。 トリコロール、パープル、ゴールデンとこの3つが我が家のセージ三兄弟です。 もう少しすると薄い緑と濃い緑の区別がハッキリしてきてさらに美しくなります。 三兄弟の中では1番丈夫かも。 |
![]() “ギルデッドゴールド” ときどき班が入らない葉っぱが でてきます。 |
![]() 次々に新芽がでてくる “レモンタイム” |
![]() ちょこんと顔をだした “パイナップルセージ” |
![]() ■パイナップルミント |
![]() ■アップルミント |
この時期やっぱり目立つのはミントの芽出しでしょうか。 とくにスペアミント系のミントは産毛がかわいいです。私の指とくらべるとその小ささがおわかりでしょうか? |