SSさま

講義プロジェクトライフサイクル受講に関する質問への御回答

貴リポートは正月に受け取ったのに怠けていて締め切りがせまり、ようやく読みはじめました。皆様よく聞いていただいき、よく理解しておられるようで感謝してます。16名の方からご質問をいただきました。 

さてご質問ですが、

質問1「個人の企画もプロジェクトか?」:広く考えればプロジェクトでしょう。しかし、関係者が一人きりだとプロジェクトマネジメント手法のうち組織マネジメントなどは不要となります。

質問2「プロジェクトは実行しながら変更するのではないか?」:そのとおりです。しかし、企画の段階でできるだけ将来の姿を予想検討し、失敗するかもしれないプロジェクトを排除するのも大切ということです。

質問3「不良プロジェクトの判断基準と判断に透明性が必要な理由」:不良プロジェクトの判断基準は民間企業の場合、そのプロジェクトが収益をあげることが出きるかとう観点から行われます。設備投資型のプロジェクトの場合、プロジェクト開始に当って必要とされる初期投資額がそのプロジェクトのライフサイクル全体期間にわたる将来収益を現在価値に割り引いた収益総計を上回らなければなりません。透明性とは民間企業の場合、投資家に対しその投資の正当性を説明できるようにしておくということです。政府の場合も同じ。一部当事者(ステークホルダー)の利益のためにプロジェクトをgoにさせない安全弁の仕掛けです。

以上です。