LAN経由インターネットアクセス諸問題

OCNは128モード接続をサービスしていない

  1. ルーターの設定を可変BOD(band width on demand)に設定しても128モードにならないのはなぜか疑問に思い問い合わせたところ、OCNは64kしか受け付けないそうである。従ってリソースBODのための通信中着信通知サービス(無料)も申し込み受け付けしないとのこと。OCNがなぜ64kしか受け付けない方針のなのかは教えてくれない。
  2. 128モードを提供できるプロバイダは横浜にあるが、ローカル局圏内という条件のi・アイプランが適用できなくなるそうだ。

ISDN料金の不合理さ

  1. i・アイプラン最大接続時間15時間内1200円一定となっているが、実際には3分10円として15時間の合計3000円以内なら1200円ですよという意味。仮に128モードで接続を許すプロバイダーがローカル局内にあっても、ISDN料金は従量制のため、2倍になる。従って速度を128kにするとi・アイプランでは総使用時間は半分の7.5時間になってしまう。
  2. i・アイプランでE-mailにだけ使うとすれば、何通あっても一回のアクセスは3分以内のため、月当たり300回、一日当たり10回のアクセスが相当ということになる。逆に1秒の接続でも3分相当請求されるということになる。これで300回以上アクセスして7000円の請求書を送られNTTの広告は詐欺であるとクレームした人も居るとか。

 

AOLウエブ・サーバーへのアップロード

  1. AOLだけは他のプロバイダと異なり、ウエブ・サーバーのログイン名はFTPでパスワードはE-メール・アドレスである。不特定の人による書き換え防止のため、FTPソフトはAOLブラウザーを立ち上げてからログオンすることによりAOLログインパスワードの洗礼を受けさせて禁断の園に入れる仕組みになっている。ところが他プロバイダ経由の環境下では、FTPソフトの使い方によっては直接他人(Guest)からのアップロードとみなされてしまう。その現象は2.の通り。
  2. 他プロバイダ経由、TCP/IPでAOLログインし、愛用のFTPソフトであるNextFTPを今までのようにAnonyumous、パスワードとしてE-Mail アドレスチェックボックスにチェックを入れる方法でログオンすると他プロバイダであるOCNのメールアドレスが自動で送られてしまうらしく、AOLのFTPサーバーにログインできるが、他人と認定されてしまう。Only incoming directories are guest writableといってアップロードを拒否される。AOLのFTPサーバーへの他人のアクセス権はダウンロードまでで、他人のアップロードは受信用フォルダ(incoming directories)にしかアップロードできないようになっているためである。解決法はAOL用のE-メール・アドレスを書き込んで固定することと、念のためAnonymousをFTPとすれば良い。
  3. ちなみにOCNのウエブ・サーバーへのアップロードはログイン名はウエブID、パスワードはウエブ・パスワードを必要とするので、他人(ゲスト)はアクセスすらできない。AOLは非常にオープンといえる。
  4. 他プロバイダ経由の環境下で本人からのアップロード権を行使するもう一つ残された方法はAOLブラウザー内に用意されているFTPソフトを使って、本人だけがアクセス権を持っているMy placeへのアップロードである。AOLが用意しているFTPソフトはNextFTPのようにローカルとサーバーのファイル一覧を対比しながらドッラグによるファイル一括アップロードとか、バイナリとASCIIの自動判別機能など持っていない。1文書毎にアップロード文書名をインプットしてアップしてゆく不便なものである。作業効率が低く実用に耐えない。

 

MacでのInternet Exploreでのホムページ閲覧性能

  1. MacからOCN経由AOL接続も可能と確認した。MacからInternet Exploreを使いましたが、Seven Mile Beach Fileを開けてびっくり。日本語ページの挨拶画面が文字化けしているではないか。調べてみるとページ作成時、METAタグでシフトJIS規定をしてなかったと判明。この画面は最も古いもので、htmlタグを書き込んでいた時代のものである。当然METAタグなど知らないころである。Mac系ではよりシビアに出るようだ。Mac系の人はずっとこのような画面を見ていたのかと愕然とする。ギャラリーもMETAタグ未規定ページであった。
  2. Macの Internet Exploreでは写真がページに表示されないとか、リンクが作動しないとか、いろいろ問題を発見したが、原因はわかりません。
  3. NetScapeで試してみたら問題ない。Macの Internet Exploreはまだ問題をかかえているのであろうか? 

これで今回のLAN化作業はプリンターLAN結合を除き全て完成した。LAN結合してもWindowsからしか使えないが、1階の居間が狭いため、これでもメリットがある。Macとはプリンタポート直結で使うしかないと考えている。

2000年2月17日


トップページへ