メモ

シリアル番号 表題 日付

411

たたら製鉄

2000/2/20

●そもそも島根県は砂鉄資源には恵まれていた。川も鉄分で赤い程である。

●たたらの語源はインドのタータラから来ているという説。熱の意味。

●たたらは「ふいご」の意味となるたたらを踏む人を番子といい。交代することを「かわりばんこ」というようになった。

●やまたのおろち伝説は砂鉄の比重選考の方法である鉄穴ながし(かんなながし)による河川の汚染を表しているといわれる。

●島根県吉田町の田部家(たなべ)は江戸時代たたら製鉄を行い、木炭入手のため、中国地方のほとんどの山林を所有するようになった。

●島根県安来市の日立金属では今でも世界のかみそりの60%の素材を提供している。ヤスギハガネという。

●大和朝廷の成立には鉄の導入がきっかけとなっている。竹内街道がこの導入路だった。

●種子島ではポルトガルが火縄銃を持ってくる前から製鉄業は盛んであった。

●司馬遼太郎の鉄物語


トップ ページヘ