東京大学・九州大学

「ナノ環境機能触媒の開発」

研究成果報告シンポジウム

2010年7月17日 コクヨホール
 

●Photoelectrochemical water splitting by visible light using mesoscopic semiconductor films generation from water by Michael Gratzel.(スイス・ローザンヌ大教授)

CVD法でITO基盤上にカリフラワー状に生成させたシリコン含有酸化鉄のナノ粒子とコロイド状の酸化イリジウム粒子は水を酸素に酸化する光変成効率5%を達成した。一方、メソスコーピックp型酸化物半導体はより高い効率で水を水素に還元した。

●Helios Solar Energy Research Center: A quest for Solar Fuel by Artificial Photosynthesis by Heintz Frei(ローレンス・バークレー研究所)

@酸化チタンと酸化クロームが酸素を挟んで結合した分子と酸化イリジウム分子をナノ多孔質シリカ上に固定した表面触媒は可視光を使って、水を酸素と水素に分解する。

A同じ表面触媒が二酸化炭素をCOと水に分解する。

●Supported Au-Pd catalysis for the direct synthesis of hydrogen peroxide from hydrigen and oxygen-effect of support pretreatment by Jennifer Edwards/Graham Hutchings(カーディフ大教授)

酸化鉄かアルミナに担持された金ーパラジウムのナノ結晶を触媒として水素と酸素から過酸化水素を直接合成する研究。

●『革新的環境・エネルギー触媒の開発』成果報告 堂免一成東大教授

@太陽光と水から水素製造→アンモニア

A酸素または過酸化水素を酸化剤とする高活性・高選択性酸化触媒

B硫酸代替の新規ゼオライト触媒

●『還元的酸素分子の活性化に基く新しい環境調和型物質変換』成果報告 石原達己九州大教授

@金ーパラジウム触媒を使って水素と酸素から過酸化水素を直接合成する研究。

A過酸化水素とプロトン伝導体を使ったメタンの部分酸化でメタノール合成

B炭素に担持したパラジウムー金ー銅系表面触媒によるプロピレンからのプロピレンオキサイド合成

July 28, 2010


トップページへ