メモ

シリアル番号 表題 日付

1285

絹の道

2010/05/19

幕末の横浜港開港から約50年間、横浜⇔町田⇔八王子(桑都)を結んだ生糸の輸送ルート。八王子には長野からも集荷された。

馬や荷車の往路は生糸、帰路は舶来品やイワシなどの肥料を積んで往来した。

最も多量に生糸が運ばれたのは利根川の舟運だったが、絹の道は陸のルートの代表。

1889年の新宿⇔立川間の甲武鉄道開通で主役のを奪われる。しかし後に、ここには国道16号線、JR横浜線が敷かれ、いまでも主要な流通路であることに変わりは無い。

ドイツ人の考古学者シュリーマンが馬で旅し、それぞれの民家には必ず機織機があると記している。英国人の報道写真家フェリックス・ベアトもここを旅し、町田(原町田)の写真を残した。

原町田 厚木市立郷土資料館所蔵


トップ ページヘ