メモ

シリアル番号 表題 日付

064

大磯・高麗山

92/9/12

●大磯に高麗山あり、ここに高麗神社がある。

●ここは高麗王若光(こまのこきしじゃこう)が家来とともに船で亡命したところ。霊亀2年(716年)高麗郡に封じられるまでここに居住した。

●高麗郡は現在の埼玉県日高市である。ここの高麗神社の宮司の高麗澄雄氏は若光の59代目の子孫。

●続日本書記によると霊亀2年に関東一円に帰化していた1799人の高麗人はここに集められ、若光が郡長に就任した。

●天智7年(668年)唐により高句麗が滅ぼされてから亡命者が増え、彼らは未開の東国に入植し開発に当たった。

●大磯の花水川の下流の唐ケ原、上流の秦野の地名にその影響が見られる。箱根、相模も古代朝鮮語からきたとの説もある。

●大磯の高麗神社を高来神社と改名したのは明治期で、朝鮮合併の影響がみられる。


トップ ページヘ