読書録

シリアル番号 1368

書名

一日二日の百名山

著者

深田久弥

出版社

河出書房新社

ジャンル

紀行文

発行日

2000/6/20初版

購入日

2019/06/29

評価



2019/6/3加畑さんの蔵書。

これも拾い読んだ。

大学時代に蔵王でスキーを教科でとったため、昔の蔵王温泉に馴染んだ。そして1年生の時蔵王の夏のお釜も登っている。山と仲間や家族とも刈田山にのぼている。その感想」は深田久弥の指摘のよに神秘性が消えてしまった。

安達太良山も2度チャレンジ。

奥穂高山頂へのとっつきにある岩壁 に棄権して山小屋で書庫から深田久弥著、朝日新聞社刊、「山の文学全集」全12巻を見つけて読んで過ごす。

 あれが阿多多羅山、
 あの光るのが阿武隈川。
 ここはあなたの生まれたふるさと、
 あの白壁の点点があなたのうちの酒庫

深田この本では 恵那山は最後の山となっている。私の山仲間の行程では信州からでていないが、深田は中仙道の中津川をベースとして登山しているため、中津川の落合の桃山公 園敷地内にも立ち寄り女夫岩の威容に言及している。そこでインターネットで調べてみると確かに自然に出来たものらしい。言及ある意味がある。

薄っらと記憶にある「美ヶ原」は「五色ヶ原」や「雲の平」に匹敵すると絶賛している。いずれバスをつかっても訪問すしたいものだ。


トップ ページヘ