グリーンピースの「虹の戦士号」見学
国際環境NGOグリーンピースの調査船「虹の戦士号」が福島第一原発沖で海底の汚泥を採集し、放射線汚染の程度を測定するためにはるばるオランダから廻航
してやってきた。2016/3/19に横浜の赤レンガ裏で一般公開するというので富岡会の後、立ち
寄った。

虹の戦士号
「虹の戦士号」は実は3代目だ。1代目は1980年代から90年代にかけてのフランスの核実験への反対行動のために実験場のある南太平洋のモルロア環礁へ
と向っている最中の1985年7月10日にニュージーランドのオークランド港で、フランス政府の諜報機関DGSE(対外治安総局)による破壊工作で沈没さ
せられ、乗員の一人が命を落としたという武勇を誇っている。この航海によって世界中へと広まった実験に反対する人々の声は、国防死相の辞任翌年のフランスの核実験停止へ
とつながり、"決して虹を沈めることはできない"ということを示すこととなった。
この船は800トン+の帆船だ。航海動力の80%は風力で補助動力はディーゼル発電機+バッテリーだ。入港時だけディーゼル駆動となる。帆は遠隔操作のジ
ブ・ファーラーである。
両舷にスクリュー式とHamilton Jet式のボートを各1隻づつ、合計4隻搭載している。Hamilton
Jet式はイルカなどのスクリューで傷つけないための配慮とみた。
たまたま日本支部の理事会がブリッジの後ろの船長室で開かれていた。丁度、4年任期の事務局長の交代時期である。
横浜の後は福井に向けて出港したという。関電の運転差し止め訴訟の精神的支援という意味があるのか?
事務局長の佐藤潤一氏らは2008年、日本の調査捕鯨事業における不正について捕鯨船乗り組み船員から内部告発を受け、調査を実施。東京地検に不正の証拠とともに刑事告発したが、証
拠の入手方法に関して、逮捕され、刑事罰に問われる「くじら肉事件」となり最高裁まで争った。写真撮影にだけとどめておけば検察の不当な動きを封じられたはずである。ただし国連人権理事会が日本政府に対して佐藤の逮捕が世界人権宣言に違反し
ていると勧告し、国際問題になった。2.5年後、水産庁は調査捕鯨における鯨肉が実際に水産庁職員に渡されていたと不正を認め、内部告発は正しかったと認め、関係した5名の職員を懲戒処分にし、謝罪した。日本の役所は検察を含めその程度なのである。
4月から電力自由化を迎えるが、電力会社は再生可能エネルギーを高額で購入する義務を負うFIT制度のために再生可能エネルギーを売る新電力は非常に少な
い。
そこでグリーンピースは再生可能エネルギー発電所を抱ええている企業に新電力として自由化市場で販売するように要請する署名運動をするという。いわく
#iSwitchという運動だ。しかしこの要請は投資家の善意に期待するだけのことで無理がある。むしろ原発電力不買運動をすべきだとアドバイスした。非
常
に簡単なことで、原発を持つ旧電力から原発を持たない新電力にきりかえるだけで原発不買運動になる。原発再稼働すると公表した旧電力から切り替えるという
ことも少なくともデモよりは有効だろう。残念乍ら新電力はコスト競争力のあるガス会社や石油会社で、二酸化炭素を排出
する。それでも少なくともメルトダウン事故で家を追われるということ避けられる。それに温暖化は化石燃料原因というより自然が持っている周期10万年の振
動現象なので適応策はいずれにせよ必要になるのだ。将来の人類は再生可能エネルギーしか頼るものはないのだし、FITは10年間で期限は切れるのだ。だからこれが王道というものだろう。
活動家たちはすぐ理解したが、脱原発と化石燃料不買運動を同時平行している運動の中心がオランダにあるため、グリーンピースとしてはFITのエサに飛びつ
いた再生可能エネルギー発電業者に新電力にも参入してほしいという署名運動しかできないようだ。ただFITの優遇処置の有効期限は10年だから高価なPVを購
入してしまった発電業者は償却を終わるし、今後は安いPVが中国からはいってくるので、10年後からは新電力も再生可能エネルギーが増えるだろう。蓄電池がやすくなれ
ば、オフグリッドまたは非常用時のみグリッドからという消費者が増えると思う。いずれにせよ偉大なるエジソンのビジネス・モデルは技術の進歩で終焉を迎え
るわけ。
万一安価なバッテリーに開発に失敗しても、火力主体の新電力をPVのバランシングに使える。スマー
トメーターさえ設置されていれば、旧電力であろうと新電力であろうと原理的にメーターの双方向エネルギー流れの差に単価をかけた料金で精算できるのだ。
FITの特権を持っている人はその権利を行使するということになる。この場合、契約相手は旧電力しかない。そしてFITの権利を買わなかった人間はバッテ
リーを設置したオフグリッドにしないかぎり、この特権行使費用2yen/kwhと原発税を配電コストに含めて支払うハメになる。本格的不買運動はオフグ
リッドしない。
March 23, 2016
Rev. April 28, 2016