 |
Menu
 | 青茶(やせるお茶) ¥500
|
 | 桂花陳酒(ロック) ¥500
|
 | 酔鶏(鶏もも肉の老酒風味)のお粥 ¥800
|
 | 福建わんたん ¥600
|
 | 名古屋コーチンの皮と中国セロリのあえもの ¥650

|
青茶(やせるお茶)
ネーミングに惹かれて注文。
3〜4杯お湯を足して飲める。
かしわの葉の香りがして、最初は薄い煎茶みたいだったが、繊細なあっさりした味。
ゆっくり飲むのにはいいかも。 |

|
酔鶏(鶏もも肉の老酒風味)のお粥
オススメ!
付け合せに、ザーサイ、シャンツァイ、豆腐の塩辛、揚げハパンが付いていて、好きにお粥の中に入れて、食べると美味しい。
鶏もも肉がコロコロ入っていて、柔らかく、老酒風味といってもあまり気にならない程度。
逆に高菜の少し酸味がある香りの方が強かった。
スープもあっさりして、サラサラ食べられた。 |

|
福建わんたん オススメ!
一番人気の福建わんたん。
小ぶりだが、たっぷり入っていて、スルリとした咽喉越しがたまらない。
小さいのに、肉汁がシューシーで、肉の味がする。肉の臭みはなく、程よい塩味のスープも美味しい。 |
 |
名古屋コーチンの皮と中国セロリのあえもの オススメ!
美味しそうな感じがしたので注文。
皮臭さがなく、焼いているのか分からないが、歯ごたえがよく、中国セロリがシャキシャキしていて、お酒に合うと思うよ。
|
|
|