20年前から乙訓医師会の神部先生などにゴルフを教わり、ベニ−カントリ−(大阪府島本町にあり、山間コ−ス。平成15年よりベント芝に。平成16年6月より乗用カ−トに)をホ−ムコ−スとしてラウンドしていますが、一向に上達が見られません。中年の女性や医師仲間が多く、木曜会コンペなどに参加させていただいています。平成16年頃より、両膝の関節症があり、無理をしないゴルフをしています。平成26年のこの夏は膝の痛みから来る筋拘縮で困っています。ゆっくりとリハビリに努めたいと思っています。 |
 |
下手なビデオ撮影を楽しんでいます。ビクタ−のTR-2000時代からカメラをもち、現在はSONYのDCR-TRV900,HDR-HC1、HDR-PJ40のデジタルビデオカメラを専らに使用しています。
カノ−プスのRaptorEditそして平成20年春よりPCをCORE 2 QUADの一応高機能に変えてPREMIER CS3、CS4,CS5 とVersionUpし現在はProCS6でパソコンによるノンリニア編集を下手ながら楽しんでいます。ロ−ランドのビデオ君クラブ例会(毎月大阪)には、平成19年夏まで数年参加いたしましたが、数年前には止めました。最近ではSONY、YouTubeなどストリ−ミング環境を整備してくれているので利用したいと思っています。ブロ−ドバンド環境も大いに普及してきましたので、是非頑張りたいと思っています。現在はDell XPS8700(Core i7-4770 NVIDIA GeForce GTX645 1.0GB GDDR5)を使用しておりビデオの編集に活躍しています。 |
 |
平成22年、京都府立医大卒業50周年の記念総会をハイアットリ−ジェンシィ京都で実施ましたが、その際にビデオ撮影を行い、また卒業アルバム・10年ごとの記念誌・集合記念写真・母校の80年史・100年史等のDVD化を微力ながらさせていただきましたのが最近の大きな思い出です。 |
|
最近は写真にも精を入れたいと思っています。CANON EOS5などをわからずながら、いじっていました、昨今はデジカメ一眼の時代となり高くて、なかなか買えませんが、やっと平成19年夏NIKON80Dを購入しました。
|
 |
パソコンも20年前からいじっています。NECPC8001以来ですが、現在はWINDOWS 8.1 を OSとして使っています。医師会でも随分パソコンが普及してきました。平成26年3月にビデオ画像編集のため高速CPU・多量メモリ−のパソコンを購入しました(Dell XPS 8700)にVersion upしました。GatewayGT8400に較べてCPU i7 の 能力で助かっています。平成25年秋よりNTTの光ファイバ−を隼に変更しました。その速度は実測しますと約78bpsでした。26年春、東芝VT840タブレットを購入しました。廉価の割にWindowsがOSですので重宝しています。
|
 |
1年に1度外国旅行を楽しんでいます。専らヨ−ロッパ中心です。アメリカ・ハワイには行ってません。ビデオカメラ、写真機持参し、7日位の旅行でビデオ約5時間、写真約3000枚。旅行前後にはいろいろと訪問国の旅行事情やその木に・場所のなどを調べたりしますがこれも楽しみのひとつです。また、その折の紀行文を書くことも。表紙からはいれますのでよろしく。 |
 |
平成25年4月東京での日本臨床内科医会で地域医療功労賞をいただきました。特別に目立ったことも行っていませんが講演会などに積極的に出席し、勉強させていただいていることが 多少 評価していただいたのかとおもっています。 |
|