第1、佐倉市各種計画、各種作成資料等の紹介
佐倉市の現状と今後の計画などは、行政によってまとめられています。それらの内容を把握しておく事は、市民にとって佐倉市の今後の方向を考える上で有意義な事と考えられます。そこで、それらの概要についてご紹介致します。なお、詳細については原資料をお読みくださるようにお願いいたします。これらの資料の中には、作成が法で定められているものとそうでないものが有ります。(本ホームページの佐倉市各種作成資料一覧表も参照ください)
- その1、概要
(1、総務部)
- 佐倉市基本構想(地方自治法2条D項に基づき、地方自治体が決定しなければならない10年間程度の計画)
- 佐倉市基本計画(基本構想に基づき、それを5年刻みで具体化したもの)
- 佐倉市実施計画 第2次基本構想第3次実施計画(基本計画に基づき予算の裏付けを伴う具体的な計画で、各年度の予算はこれを元に作成される)
- 佐倉市総合計画ダイジェスト(基本計画のダイジェスト版)
- 佐倉市総合計画基礎調査報告書(基本構想の基礎資料)
- 佐倉市市民意識調査報告書(基本構想の基礎資料)
- 情報公開事務の手引き(情報公開を行なうための事務手続きをまとめたもの)
- 個人情報保護事務の手引き(個人情報保護事務手続きをまとめたもの)
- 市政情報だより(情報公開の現状とポイントなどのお知らせ)
- 佐倉市統計書
- 佐倉市史(佐倉市の歴史を体系的にまとめた3巻と民俗編の計4巻)
(2、財政部)
- 市税概要(佐倉市の税の概要をまとめたもの)
- 市民部)
- 佐倉市の国民健康保健(国民健康保健のまとめ)
- 佐倉市地域防災計画(災害対策基本法42条に基づき、佐倉市防災会議が定め、防災活動の総合的かつ計画的な推進をはかる)
- 佐倉市男女共同参画社会づくりプラン(男女共同参画社会づくりの計画を定める)
- 消防団の概要(消防団の概要をまとめる)
- 消防年報(消防組合の年報)
(4、福祉部)
- 保険事業のまとめ(H10年度)
- いま知っておきたい介護保険(介護保健の案内パンフレット)
- 佐倉市エンゼルプラン(児童福祉の現状と今後についてのまとめ)
- 佐倉市老人保険福祉計画(老人福祉法20条の8、法定資料)(施策の総合化と目標の達成)
(5、経済環境部)
- 佐倉市環境基本条例(条例)
- 佐倉市環境基本計画(1998年度)(環境に関する基本計画)
- 佐倉市環境白書(1999年3月)(環境の実際を示す)
- 一般廃棄物処理基本計画(法定資料:廃棄物処理清掃法)
- 佐倉市自然環境調査計画 (生物、植生などの総合的調査)
(6、土木部)
(7、都市部)
- 都市計画マスタープラン(法定資料)(現在策定中)
- 佐倉市都市マスタープラン策定調査報告書(マスタープラン策定のための調査報告書)
- 緑の基本計画(案)(1997年3月)(都市マスタープランへの提言)
- 佐倉市の区画整理 (1998年3月)(市内の区画整理のまとめ)
- 公園総合整備計画(平成11年3月)(公園整備のための計画書)
- 佐倉市都市景観形成基本計画(1999年3月)(景観形成の計画書)
(8、選挙管理委員会)
- 選挙結果調(各選挙結果報告書)
(9、教育委員会)
- 佐倉市教育施策(1999年度)(教育施策の説明)
- 佐倉の教育(1999年度、1999年11月)(1999年度教育に関する要覧)
- 風媒花(現代の文化状況を示す)(毎年3月頃)
- 佐倉市生涯学習推進計画(1999年3月)(生涯学習に関する計画書)
佐倉城再建に関する検討委員会「佐倉城跡整備に関する提言」(委員長:野口元助役)