New Ecological Proposal for Promotion of
Recycle Organization
協同研究グループ
ネプロ
− 活動内容 −
◎ 研究開発活動( ナノ膜,微泡化ノズル,フロン分解,脱臭技術 ) |
◎ 市場調査活動( 研究調査および市場調査 ) |
 ・ スーパーノズル市場調査委員会 : 委員長 − 渡辺浩一 |
 ・ スーパーカント 市場調査委員会 : 委員長 − 高橋 晃 |
 ・ スーパーキルン市場調査委員会 : 委員長 − 庄子正和 |
− 母体組織 −
中小創造法宮城県認定第1号融合化研究開発組合
東北ベンチャーランド協議会会員
名称:協同組合 ネプロ
設立:平成7年7月7日
満了:平成15年2月5日
資本:600万円
|
研究会幹事
・代表幹事 − 渡邉 浩一 「私は宇宙人だ」と公言する早稲田の野人
・事務局長 − 高橋 晃 「役に立つ理学部」が目標のネプロマン
|
技術顧問
・三浦 隆俊 − 東北職業能力開発大学校校長,生涯一エンジニア
・青木 秀之 − 東北大学大学院工学系教授,初代仙台市フェロー
|
研究員&研究生
・実験担当 − 庄子 正和 工学博士,主任公害防止管理者
・分析担当 − 鎌田 美志 工学博士,環境計量士
・施設担当 − 菊地 都士 東北大学技官,公害防止管理者
・事業担当 − 相澤 剛 (株)アイトラスティ創業社長
|
本籍地
〒982-0012 宮城県仙台市太白区南大野田20−3
ここがネプロ発祥の地。寺子屋研究開発塾の場所。
現住所
〒984-0015 宮城県仙台市若林区卸町2丁目8−4