トップページへ | 山行記録 | キャンプ場 | 山の写真集
吉野 柚野山・栃ヶ山・櫃ヶ岳   奈良県五條市西吉野・下市町
                 
A栃ヶ山〜櫃ヶ岳
日時 :2021.3.17(水) 天候 :晴 メンバー : 単独
地理院地図 : 地理院地図上にGPSデータを表示      GPSデータ :Trackデータ 

現地まで
広陵町7:10−−橿原−−高取−−(R169)−−大淀−−下市−−(K20・下市宗桧線・※)−−五條市西吉野町十日市−−(K138・赤滝五条線)−−8:50下市町西山(路肩駐車)
距離:約43.8km 時間:1時間40分
やすらぎ村の西側で、善徳寺の下の県道沿いに広い空き地が有り、此処に駐車する

登山コースとコースタイム                 コースタイム(GPS)と写真の時間にはズレ有り
駐車地9:00---(10)---9:10やすらぎ村前---(48)---9:58玉泉寺10:01---(12)---10:13尾根道合流---(35)---10:48玉泉寺分岐---(59)---11:37栃ヶ山11:52---(42)---12:34櫃ヶ岳13:08---(67)---14:15善徳寺---(10)---14:25駐車地
所要時間:5時間25分 歩行時間:約4時間43分 歩行距離:約13.1km
累積標高 :+825m/-824m 山で出会った人:2人(櫃ヶ岳で)

駐車地〜栃ヶ山
 駐車地から県道をやすらぎ村前まで行き、やすらぎ村に渡る橋の手前で山に上がる車道を進む。周囲は植林され、この先に集落が点在しているとは思えない雰囲気だ。植林帯を抜けると民家が点在し、それに伴い各戸通じる分岐が何ヵ所もあり、玉泉寺まで行く筈が、手前で曲がってしまった。途中で気付いたが、そのまま進み何とか予定コースの取付きに着いた。民家横のゲートを開け、中に入ればよかったが、このゲートが民家専用だったら、民有地に不法侵入なりかねないと思い、取りあえず玉泉寺まで行く。玉泉寺から車道を東に行くと、幸にも突当りの民家手前から、長谷からの尾根道に上がることが出来た。一旦尾根道に入ると、栃ヶ山まで迷うような事はない。
この尾根道は尾根上のピークには
上がらず、巻道となっているが、ピークに上がる人がいるようで、テープがあったので、自分も直登してみたのだが、特に展望が有る訳でもなく、わざわざ直登する程でもなかった。ただ頂上手前の直登ルートは、踏み跡は明瞭で歩き易く、時間短縮にもなったように思う。
頂上は樹木が成長し、展望は殆ど得られない
栃ヶ岳〜櫃ヶ岳〜駐車地
 頂上から先程の直登コース分岐まで戻ると、急坂となり林道迄続く。これから先櫃ヶ岳まで全て林道で行くことも可能だが、頂上近くで林道は迂回するので、尾根が林道に最接近した地点で、林道を外れ頂上に続く尾根に上がる。尾根にはテープも踏み跡もないが、迷う箇所もない。頂上には小さな起伏が二つあり、その鞍部には山の上にしては、立派な神社が建っている。神社脇を抜けた先のもう一方の起伏が頂上で、南東方向に視界が開け、大峰山系が望める。ただこの山頂も樹木が茂り、視界はどんどん狭くなって来ているようだ。展望だけで言えば10日前に登った柚野山の方が、優れている。
下山は道標に従い林道迄下ると、後は駐車地まで坦々と林道を下る


9:02
県道138号沿いの広い駐車地
9:31
×の方へ行ったのが間違い
10:00
玉泉寺
10:11
突当りの民家前を右に上がり、ネット内に入る
10:27
尾根道下部は少々荒れ気味
10:50
尾根道沿いにはマッタケ山が点在
11:21頂上直登コース分岐 11:33
直下は急坂
11:38
栃ヶ山頂上
殆ど展望無し
11:58
頂上から林道へ
12:08
櫃ヶ岳へ
12:24
櫃ヶ岳へ
12:29
林道を外れ直登する
12:35
頂上直下の八幡神社
12:58
弥山方面の眺め
櫃ヶ岳頂上から
12:58
稲村岳方面の眺め
櫃ヶ岳頂上から
13:08
櫃ヶ岳頂上
13:20
立派な鳥居もあり
13:20
竜王神社(左上)
吉銅魔王権現(右下)
13:27
林道を下る
13:46
林道を下る
13:47
人里に出る
13:58
再び植林へ
14:11
春の里山
14:16
善徳寺
14:21
春の里山

         
@津越〜柚野山〜津越
日時 :2021.3.7(日) 天候 :曇→晴 メンバー : YOサン
地理院地図 : 地理院地図上にGPSデータを表示       GPSデータ :Trackデータ 

現地まで
広陵町7:00−−高田−−橿原高田IC−−(京奈和道)−−御所南IC−−(R309)−−下市−−(K20・※)−−7:57五條市西吉野町津越
距離:約43.7km 時間:57分
 福寿草自生地の有る西吉野町津越へは、下市から県道20号線を南下し殆ど城戸近くになり、路肩に立つ西吉野町川岸の道路標識を通過した先300m程の分岐を左折する。分岐には福寿草自生地の案内板が有り、桧川迫川沿いの狭い車道(林道?)に入る。道は狭いが舗装され、ほぼ平坦で走り易く対向車に会うことも無く、津越集落に上がるカーブミラ−のある三叉路(此処にも福寿草自生地の案内あり)に着く。更に狭くなった車道は傾斜もきつく、対向車が来ると「厄介だ」と思いつつ道なりに走り、駐車スペースの看板がある路肩に駐車する。丁度、尾野家(女優尾野真千子さんのご実家)の真下に位置し、ここ以外にも少し進めば駐車適地はまだある。
トイレは稱名寺の山門を入った左手にあり、一般者にも開放されている。

登山コースとコースタイム                 コースタイム(GPS)と写真の時間にはズレ有り
駐車地8:14---(3)---8:17稱名寺(福寿草自生地)8:42---(38)---9:20陰地・城戸分岐---(18)---9:38大峯・平雄分岐---(26)---10:04柚野山10:46---(20)---11:06大峯・平尾分岐---(52)---12:08駐車地
所要時間:3時間54分 歩行時間:約2時間37分 歩行距離:約7.5km
累積標高 :+531m/-539m 山で出会った人:0人

福寿草自生地
 高台に建つ稱名寺の東斜面に福寿草が多く自生しており、遊歩道が整備されている。
稱名寺〜柚野山〜駐車地
 コース全般において危険個所等は無く、その殆どは植林内の林道を歩くことになる。 
稱名寺山門前から舗装された道を山に向かって上がる。最後の民家を過ぎると舗装から地道となり、突当りの獣除けのゲートから植林内に入る。良く踏まれた道は急なことも無く歩き易いが、展望は殆ど利かない。陰地・城戸からの道に合流すると、意外にも尾根上は林道が通じており、大峯・平雄分岐を左折し柚野山への道に入るまで林道を歩く。
林道を外れ再び山道を頂上へ向かうが急な所も無く、30分足らずで頂上に着く。事前の調べでは頂上も展望は無い筈だったが、南東側の樹木は切り払われ、大峰山系の展望が得られたのは、嬉しい誤算だった。
頂上で展望を楽しみ軽く食事を摂った後林道まで戻り、林道を坦々と下る。
人里に下り、最初の民家前から車道に出、駐車地まで戻る。

8:14
駐車地
大峯方向にも駐車適地あり
8:17
尾野家
8:18
稱名寺
山門を入った左側にトイレ有り
8:25
福寿草
8:30
福寿草
8:49
ゲートを開け植林内へ
8:58
暫くモノレール
と並行
9:09
荒れた神社
9:32
陰地・城戸分岐以降は林道歩き
9:38
大峯・平雄分岐
9:40
此処から山道へ
9:46
マッタケ山なのか、9/20〜10/31は立ち入り禁止の札が有り
9:59
頂上が近ずく
10:05
頂上に到着
南東側が切り開かれ大峰山系の展望あり
10:05
柚野山
10:45
大峰山系
10:46
稲村岳・バリゴヤの頭方面
10:46
弥山方面
11:50
トサミズキの花
山麓は花の季節
12:18
車にザックを置き、再び福寿草自生地へ
稱名寺から櫃ヶ岳を望む
12:21
稱名寺近くからから櫃ヶ岳を望む
12:25
福寿草
12:29
福寿草
12:30
福寿草


関連山行・その他

 トップページへ | 山行記録 | キャンプ場 | 山の写真集