トップページへ | 山行記録 | キャンプ場 | 山の写真集

北アルプス

乗鞍岳

 3025.6m

岐阜県・長野県


乗鞍高原観光センターから(090720)

日時 :2009年7月21日 メンバー : 大槻・西上・坂本
天候 :7/21雨(頂上一帯は濃霧)
乗鞍には95年車で畳平まで上がったことがあるだけで、実質的には今回が初の乗鞍岳登山。
当初は位ヶ原山荘から歩くつもりだったが、悪天候のため畳平からの往復になってしまった。

現地までのアクセス
                                             
7/20(月) 自宅−−−JR大和小泉(7:30発)−−−精華学研IC−−(京奈)−−小椋IC−−(京滋バ)−−瀬田東IC−−(名神)−−一宮JC−−(東海北陸)−−飛騨清見IC(11:30)−−−高山(昼食・買出)−−−平湯−−−安房トンネル−−−前川渡−−−(14:15着)乗鞍高原観光センター(15:10発)==(バス・\1400)==位ヶ原山荘(15:45着)泊
走行距離:約380km 所要時間:約7時間40分(乗鞍高原まで)
7/21(日) 位ヶ原山荘(7:39発)==(バス・\690)==畳平(7:55着)−−−剣ヶ峰−−−畳平(11:10発)−−−(12:05着)乗鞍高原観光センタ(12:15発)ー−−前川渡−−−安房トンネル−−−平湯温泉(12:50着)−−−平湯キャンプ場・泊(バンガロ-)
走行距離:約26Km 所要時間:約35分(乗鞍高原〜平湯)

奈良では曇りで時折雨もぱらつく空模様だったのが、飛騨清見ICから高山市街に向かう頃には青空も広がり、乗鞍や穂高も雄大な姿を見せ、明日もこの天気が続くことを願い乗鞍高原へ。

乗鞍高原へは、R158の前川渡から県道84号に入るが、平湯方面からは右折出来ず、トンネル1本通過した先でUターンし、前川渡に戻り左折する。

登山コースとコースタイム

7/21(火) 畳平(8:10発)---(35分)---肩ノ小屋---(35分)---剣ヶ峰(9:25〜43)---(57分)---畳平(10:40着)
所要時間:2時間30分 歩行時間:2時間7分



剣ヶ峰頂上(建物は乗鞍本宮社殿)
夜から降り出した雨は時には激しく朝まで降り続き、一時はこのままバスで下山も考えたが、7時頃になり急に空が明るくなり、頂上を覆っていたガスも晴れた。一時的な雲の切れ間に入っただけと思いつつ、とりあえずバスで畳平へ行ってみることに。
案の定、畳平は濃いガスの中。幸い雨は降っておらず、雨具・行動食・スポーツドリンクを持って剣ヶ峰を往復することにした。バスターミナルの建物脇の階段を下り遊歩道に入ると弱い雨が降り出し合羽を着る。遊歩道を抜けると車も通行できる広い道が肩ノ小屋まで続く。肩ノ小屋からようやく登山道らしくなる。
頂上には誰も居らず我々のみ、当然ガスで展望も無く、行動食と水分を補給した後下山。途中悪天候にも関わらず、続々と頂上に向かう登山者とすれ違う。

その他・見所・宿泊施設
位ヶ原山荘
 この日の宿泊者は我々3人のみ、建物は新しくはないが部屋も寝具も清潔で、夕食にはシカ肉鍋も出ました。
詳細はホームページで・・・。

トップページへ | 山行記録 | キャンプ場 | 山の写真集