|
ニンジャウォーリアーズ |
| 正式名称 | THE NINJA WARRIORS |
| 販売会社 | TAITO |
| 製作会社 | TAITO |
| 販売年月日 | 1988 |
| ゲームジャンル | ACT |
| 操作機器 | 十字スティック、2ボタン |
| プラットホーム | AC |
| 関連作品 | |
| ゲーム画面 〜〜 |
|
| 解説 |
ダライアスの3画面筐体を使ったアクションゲームとして、当時支持を集めたのがこのニンジャウォーリアーズである。
もちろん3画面分の広さを十分に生かしたアクション性も特筆すべき点ではあるのだが、実はこのアクションゲームは、防御という概念をアクションゲームにもたらしたゲームなのである。 近接武器のクナイのボタンを押し続けることによって防御行動ができたのだが、これが非常に攻略の上で重要なポイントであり防御の熟達度により、ゲームの難易度もだいぶ変化した。 またこのゲームは音楽性もすばらしかった、ダライアスで採用されたボディーソニックの威力を遺憾無く発揮し、戦車の駆動音や火焔類の爆発音等の重低音に、和調のメロディーが美しくマッチしていたと記憶している。 |
| その他 | 1989/06/30:PCEへ移植 |
| CABed.Uの思い出 | |
| 得点 | 80点 |
| 裏技内容 | コマンド | 備考注意事項 |