アトランチスの謎 |
正式名称 | アトランチスの謎 |
販売会社 | SUNSOFT |
製作会社 | SUNSOFT |
販売年月日 | 1986/04/17 |
ゲームジャンル | ACT |
操作機器 | 十字ボタン、2ボタン |
プラットホーム | FC |
関連作品 | |
ゲーム画面 〜面セレクトでしか、いけない84面〜 |
|
解説 |
全100ステージをワープを使って、面移動を繰り返しクリアをしていくアクションゲーム。 若き探検家ウィンを操りアトランチスの謎を解明しつつ、師匠を救出する。 |
その他 |
CABed.Uの思い出 | 何が謎って、ゲーム目的が謎。 基本的にゲーム難易度も当時としては適当で、何回かプレイすればクリアできるのですが・・・苦労の末100面で師匠を救出しても、師匠はただニコニコするだけで、何も進まない。 他にも裏技を使わないと絶対にいけない面や、「NAGOYA」やら「BLACKHOLE」やら・・・本当にアトランチスは謎が多いですな。 |
得点 | 55点 |
裏技内容 | コマンド | 備考注意事項 |
面セレクト | 1)タイトル画面で、1PコントローラのSELECTを33回押し、2PコントローラのAボタンを22回押す。 2)1PコントローラーのAとBボタンを押しながらSTARTボタンを押す。 3)面セレクト設定が表示されるので、SELECTボタンで面を選択する。 |
59、84面へは、この技以外ではいけません。(55面へも、59面からしかつながっていないので、普通のやり方ではいけません。) |
無敵 | 1)タイトル画面で、1PコントローラーのBを33回押す。 2)1PコントローラーのSELECTボタンと ![]() ![]() |
|
フリープレイ | 1)タイトル画面で、2PコントローラのAボタンを11回押し、1PコントローラのAボタンを22回押す。 2)STARTボタンを押して、ゲームを始めると残機数が減らなくなる。 |
|
近くにボンを投げる | 1Pコントローラの![]() ![]() |