河内の登録有形文化財

赤レンガ 旧町屋変電所

no3

no4

煉瓦造りの旧町屋変電所は明治42年日立鉱山によって建設された町屋発電所の変電施設として建てられました。 当市出身の前島平によって明治44年11月県内では水戸、笠間、土浦についで、旧太田町、誉田村、町屋に電灯が 灯された。昭和31年3月まで発電所として機能し、その後は地域の集会所として利用されました。 平成11年には国の登録有形文化財として登録されました。


no5