●太った?
今回からシステムに導入された体格。
体格が良ければ、捕獲もできるし、味方も担げて一石二鳥。
しかし、体格というのは、男のコなら逞しくなったですむけれど、女のコだと『太った』になってしまいそう(笑)。
体格のよすぎる踊り子というのも、なんとなくイヤだし、でも上がってくれなきゃこっちが困るし、女のコのキャラにはちょっと複雑な気分になるパラメータだったりします。
リーフくんもなかなか体格はあがらず、ナンナ嬢でさえかつげなくなってしまうのではないかと、ちょっと心配でした(かろうじてうちのリーフくんはナンナ嬢をお嫁様だっこできます)。
●もしかして貧乏
最初の頃はなかなか盗む、捕獲ができなかったので、軍資金は微々たるもの。
一国の王子とはいえ、逃亡生活の身では贅沢はできないものだが、いくらなんでもこのままでは武器は減る一方、買い物もできず状態。
好みではないものの(^^;)やはりリフィス君に頑張ってもらわねばどうしようもないでしょう。
そしてボディリングも使用して、体格15となったリフィス君と、私が盗むの味を覚えた(笑)ため、今や預かり所は満杯。出撃しないキャラの持ち物にも振り分けてもまだあまるほど、アイテムがいっぱい。
たが、しかし(笑)!
軍資金に変化なし。
何故なら、一度手にしたものはなかなか売れない私なのです。鉄の斧がそんなに大量にあっても仕方がないだろうに、もしかして使うかも……とか思ってしまい売らず仕舞い。
使わない武器はさっさと手放さないと、いつまでたっても、リーフ君一行は貧乏なのである(笑)
(注:最後は売りました。軍資金もたくさんあります。でも使い道なし(^^;))
●再行動とミス
新システムである、再行動できる♪とミス。
♪が出た時は嬉しいものだけど、肝心な時にやってしまうミスはもう許せないでしょう。
杖でやられるミスが一番イタイ!
ナンナやサフィ、リノアンはほとんどミスはしないのに、ティナは断然多く、2回に1回は失敗(しかも肝心な時に)。
何故に杖でもやってしまうのか。
魔法は精神力がなければ使うことができません。精神を統一させて杖に宿る力を解放。
やはり落ち着いていないとうまくはできないのでしょう。
まだまだお子様なティナには難しいのかしら(笑)
だけど、再行動が一番多いのはティナ(^^;)
せめて失敗後の再行動の時はうまく杖を使いこなして欲しいです。
●頼りになったのは(初回編)
疲れ知らずでHP65のリーフくん、お気に入りフィンははずして、次に一番活躍したのはナンナ嬢です。
杖レベルを早々とAにしたのが良かったのでしょう。リワープでどこでも行って帰ってくるし、リーフくんだけでなくみんなにがんばってオーラを飛ばして支援。そしてラケシス母様譲りの大地の剣で遠距離攻撃。大抵リーフくんのそばにいていつも前線で大活躍。個人的な好みも出たせいか、Sドリンクを使ってでも出陣してました。
次にあげるとすれば、セティ様直伝のグラフカリバー持ちのアスベル君。さすが風使い、身のこなしも軽く、二回目の攻撃が出るのでほとんどの場合敵をやっつけてしまいます。ラスボスを必殺で倒したのは彼だったします(^^;) 苦しい時のアスベル頼み。グラフカリバー強し。
剣士系ではマリ−タでしょう。移動力11のうえ、月光剣、流星剣、連続持ちの彼女。『マリ−タの剣』がなくてもガンガン倒していってくれます。登場時はなかなか使いづらかったのですが、レベルアップ後は向かうところ敵なし状態。ラクチェとどっちが強いか比べてみたいかも。
初回は弓系ほとんど使いませんでした。
|