東区

↑ 現在では東区専用の運用に就いていると言っても過言ではない車両である。
 東区系統は 元々 大幸団地と栄を東区役所経由で結ぶ系統で 2000年1月19日の改正から 現在の
循環系統となった。沿線には 東区役所や徳川美術館・ナゴヤドームなどの名所が多い。しかし 公共施設
関連系統でありながら 利用者は少ない。また、一周乗車すると 所要時間が約 70分ほどかかる。
普段は このSHもあまり運用に就かず MHが主力となっており 車庫の西側には いつも1台 このSHが
停泊している。