Profile(English)
さとうその子:オブジェ作家
2008年に「アトリエ ふ・ら・り」へ移転 アトリエの写真はこちら |
略歴
東京生まれ | |
1968 | 女子美術短期大学・造形科卒業 三愛(銀座・横浜元町)「その子人形」コーナー常設展開 |
1974 | BONZE工房設立 |
1982 | アーツ&クラフト集団・ノイハウス展に参加 |
1983 | 人形展「ワイワイ・ガヤガヤ」池袋西武百貨店 |
1984 | 人形展「ワイワイ・ガヤガヤ」池袋西武百貨店 |
1985 | 「ギャラリー槐多」BONZE工房二人展 渋谷 全国創作人形達展・入選 |
1986 | 全国創作人形達展・入選 小学校音楽教科書(教育芸術社発行/1〜6年生用)の表紙用人形制作 「手作りバザール6人展」渋谷東急東横店 |
1987 | NTTホール(横浜・日の出町) 多摩創作人形展アイデア賞・受賞 関東創作人形達展・入選 川口市・街造りに参加 川口市マンモス交番のための鋳物レリーフ人形デザイン制作 「装飾アクセサリー展」新宿三越 |
1988 | 八ヶ岳・泉郷ふれあいの里「アート・フェスティバル」参加 |
1989 | 池袋西武百貨店:「そっとのぞいて見てごらん - 春の工場 -」 第一回創作人形展・審査特別賞受賞 川口市ライオンズマンション中庭オブジェ(鋳物)設立 日産自動車横浜ビル工事用囲い塀壁画デザイン制作 渋谷・ギャラリー槐多 BONZE工房二人展 |
1990 | 大阪「花博」参加 川口市「ゆらぎの庭」オブジェ制作(アルミ鋳物) 北海道苫小牧ファンタジードーム・噴水制作 大宮市大東コンクリート(株)の壁画(2.7m x 120m)制作 |
1991 | 台湾・高雄「大世界国際村」公園サイン・オブジェ制作・設置 |
1992 | 目黒区立美術館「かたち展」 |
1993 | 三重県国民文科祭「みえ」彫刻部門にて秀作受賞 |
1994 | 銀座・ステップギャラリー個展 新宿区大久保・ギャラリーフレスカ 二人展 |
1995 | 梅ヶ丘アートセンター世田谷梅ヶ丘「春になったら〜オブジェ展」 |
1996 | 新宿区大久保・ギャラリーフレスカ 二人展 「ワイ・ワイ・ガヤガヤ展」 |
1998 | 銀座・松屋 遊びのギャラリー 「また、春になったら展」 アメリカ・NIADA(National Institute of American Doll Artists)に参加 新宿三越「京舞妓人形展」参加 新宿区大久保・ギャラリーフレスカ 「ホラ、こんにちわ!!展」 立川市・新紀元 「ホラ、こんにちわ!!展」 |
2001 | ニューヨーク 人形創作展 出展 |
2002 | 山猫軒ギャラリー 「新しい春見つけた」 |
2008 | 8 月 「アトリエ ふ・ら・り」 開設 |
その後も毎年個展・グループ展と多くを手がける |
|