About Project
当サイト《電脳ミコ姐家頁》は、弘田三枝子の音楽活動に関する情報・データを纏めるべく、
これまでコンサートやインターネットなどを通じて意気投合した方々と共同作業で進めているサイトです。
現在、アクティビティ、ディスコグラフィ・フィルモグラフィ・その他の4つのカテゴリーに
分けてデータを収集・整理しホームページにまとめています。
データはより良いものにするために随時更新されています。 鮮明な画像などを入手した場合は、ご提供戴いたデータを差し替える場合もあります。 音楽メディア以外の画像データを提供して戴く場合、 サーバー容量の関係上提供して戴いたすべてのデータを掲載することはできません。 Copyright に関しては取り上げているテーマゆえにさまざまな問題があるかと思います。 ご意見などございましたらメールでお知らせください。 また、このサイトのテーマに関係のある情報などご存知の方がいらっしゃれば是非ご一報ください。 データの完成にご協力くださる方も歓迎します。宜しくお願いします。 当サイトは弘田三枝子さんの一ファンが自由奔放・勝手気侭に作成・運営するサイトです。 オフィシャル・サイトではありません。 イベント内容やリリース情報などについてのお問い合わせにはお応えできません。 また、作者の都合により閉鎖することもあります(笑)。あらかじめご了承ください。 |
参考文献 : ![]() ・REMEMBER Vol.12 <弘田三枝子特集> (SFC音楽出版) ・『 REMEMBER 』/特集<弘田三枝子> Part I 長谷川コオ著『トロケるR&R JUKE BOX Vol.5』特集 ・『 REMEMBER 』/特集<弘田三枝子> Part II 高護著『REMEMBER WHEN THE 歌謡ポップス GREAT VOCALIST』 ・『ジャンピング・ミコ・ニュース』 1965年頃の弘田三枝子後援会会報(資料提供:高橋克彦さん) ・『 Mieko in Person 』 1976年頃の弘田三枝子後援会会報(資料提供:熊井幹治さん) ・『 MICO NEWS 』 1990年頃の弘田三枝子後援会会報(資料提供:熊井幹治さん) ・弘田三枝子関係記事掲載の雑誌等資料(資料提供:板垣収太郎さん) ・大宅壮一文庫閲覧図書(当時の雑誌MLなど閲覧して・・・・) ・(株)北斎企画 ( 盛岡 ) からのさまざまな情報(謝々) ・かんだ米穀店&ジスボーイ ( 広島 ) からのさまざまな情報(謝々) ・キタガワレコード ( 渋谷 ) からのさまざまな情報(謝々) ・<弘田三枝子/GREATEST HITS>(Solid-1005)ライナー(SFC音楽出版) ・宝島特別編集『1960年大百科 60s HIP!!』(JICC出版局) ・別冊太陽『 日本のROCK 50's〜90's 』(平凡社) ・『 Roots of JAPANESE POPS 』(シンコー・ミュージック) ・『 秘蔵・シングル盤天国〜邦楽編 』(シンコー・ミュージック) ・特集アスペクト39『 歌謡ポップス・クロニクル 』(アスペクト) ・『 漣健児と60年代ポップス 60's POPS Massive Collection 』(シンコー・ミュージック) ・『 漣健児・カバーポップスの時代〜ルーツはシックスティーズ 』(シンコー・ミュージック) ・懐かしのTV・CM大全集 1954〜1973 (King:K20A-837/8) ライナー ※その他、下記の多くの方々からさまざまな資料、データ、情報を戴きました。 |
Special Thanx to : このページは以下の方々のお力添えにより作成されています。 本当にありがとうございました。 貴重なデータや資料を多く提供戴きました! 高橋克彦 ( 盛岡 ), 菅田泰治 ( 広島 ), 油谷幸子 ( 富山 ), 風間嵐 ( 東京 ), 板垣収太郎 ( 熊本 ), 大霜守弘 ( 兵庫 ), 熊井幹治 ( 塩尻 ), 田口武夫 ( 広島 ), 飯塚高芳 ( 青梅 ), 宮友美 ( 岡崎 ), tassy ( 東京 ), 関野千明 ( 沖縄 ), はつんこ ( 船橋 ), 黒田京子 ( 東京 ), maeda hiroshi ( ? ), 阿部旨宏 ( 仙台 ), 六條浩和 ( ? ), CONNY ( 東京 ), 窪田幸子 ( 東京 ), 鈴木奈保子 ( 東京 ), 小川真一 ( 豊橋 ), 網永和哉 ( 広島 ), 原山守 ( 広島 ), はやし ( ? ), 板垣良裕 ( 新潟 ), 吉岡俊哉 ( 東京 ), m kusama ( ? ), 岡崎光哉 ( 墨田 ), 寺田朋宏 ( 川崎 ), 伊藤俊幸 ( ? ), 佐々木@浮月斎 ( 東京 ), 水田徹 ( 兵庫 ), 正ゆかり ( 鹿児島 ), 橋口兼久 ( 鹿児島 ), 道又力 ( 盛岡 ), 飯島由紀子 ( 高崎 ), 細田実 ( 横浜 ), 設楽哲 ( 和光 ), 末平克也 ( 広島 ), 山田順一郎 ( 名古屋 ), 奥崎和仁 ( 青森 ), 衛藤邦夫 ( 東京 ) かんだ米穀店リサイクル部 ( 広島 ), ジス・ボーイ ( 広島 ), キタガワレコード ( 渋谷 ), ラビット・フット・レコード ( 豊橋 ), 珍屋 ( 国分寺 ), ディスク・オーツカ ( 吉祥寺 ), リサイクル Clever ( 練馬 ), |
よく弘田三枝子のレコードについて問い合せのメールを戴きます。
心当たりを以下に記載しておきますので直接問い合わせてみてください。
なお、私はこれらお店とは営業上まったく関係ありません。
|