|
■概要
2000年7月にオープンしたJAやさとが管理運営する日帰り入浴施設です。

■お風呂
浴室は真秀の湯と万葉の湯があり、毎日男湯と女湯が入れ替わっていろようです。
訪問日は男湯が万葉の湯でした。
お湯は敷地内で湧き出した温泉で、
泉温31.4度、湧出量毎分43リットル(動力楊湯)でした。

内風呂
内風呂には源泉風呂・寝湯・打たせ湯・気泡湯・サウナ室がありました。とてもバラエティに富んでいて、また、浴槽・洗い場とも適当な広さがあり楽しめました。
ただ、気泡湯で少しカルキ臭を感じました。
|
|
露天風呂
露天風呂はとても広々していました。湯船は熱めの湯船と少しぬるめの湯船の2つがありました。
とても眺めが良く、周りの山々のなだらかな稜線がよく見えました。
■休憩室
フロント前のロビー(ふれあいサロン)が休憩場所として割り当てられていました。
椅子が30脚弱と長椅子が4脚ありましたが、訪問日はとても混雑していて、余りゆっくり出来るスペースではありませんでした。

■レストラン
お食事処紫峰が併設されていました。テーブル席が15席程度あるように見受けられました。
こちらでは、地元産の有機野菜を使用した料理が楽しめるようです。

|
|
|
■料金
大人800円(平日)
小学生以下400円(同上)
大人1,000円(土・日・祭日)
小人500円(同上)
■営業時間
10:00〜22:00
休館日 毎月第2・第4月曜日
(祭日の場合は翌日)
■泉質
アルカリ性単純温泉
■効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
■交通
常磐道千代田石岡ICから石岡方面出口、フラワーパーク経由で約30分

■その他
温泉の個室(4部屋)・カラオケルーム・物産館があります。

■HP
やさと温泉 ゆりの郷
訪問日 2002/9 |
|