|
■概要
温泉の他に温水プール・トレーニング室・会議室・多目的ホール等を備えた郡山市市営の大型施設です。

■お風呂
温泉入り口は玄関から階段を降りた地下に有りました。
料金体系は2種類有り、休憩室の利用と浴衣が付く1日使用券と付かない1回使用券が有りました。

内風呂
お風呂は岩の湯と萩の湯があり、1週間ごとに男女入れ替えているようでした。当日は岩の湯が男湯でした。
内湯はとても広々としていて、種類がとても豊富で、全身湯の他にかぶり湯・寝湯・気泡湯・圧注湯・打たせ湯・水風呂・サウナが有りました。
お湯は少しヌルッとした感じが有り、湧出量が比較的多いのではと感じました。
露天風呂
露天風呂は内湯の広さに比べると少し狭い印象が有りました。
眺めも特によいものではなく、ここは露天より内湯でゆっくりするのがいいと思いました。
|
|
■休憩室
休憩は同じ地下1階にある2カ所の休憩室を利用することになります。
1回使用券で利用できる休憩室は椅子席のみでどちらかというと待合い室といった雰囲気でした。

大広間は1日使用券を購入しないと利用できませんが、明るくとても広々していました。大広間で食事がとれるかどうかは不明です。
でも、ゆっくりするなら絶対1日使用券がおすすめです。

■その他
レストランは1階に有りました。こちらは地階の温泉施設を出た所にあるため、1日使用券購入時に行き来できるかどうかは不明です。

|
|
|
郡山ユラックス熱海の隣に磐梯熱海アイスアリーナが有り、夏期はテニスコート・冬季はスケートが楽しめます。(一般410円・貸し靴300円)
■料金
1日使用(休憩室と浴衣利用可)
大人 1,000円
中学生 600円
小学生以下400円
1回使用
大人 400円
中学生 300円
小学生以下 200円
■営業時間
9:00〜21:00(入浴券販売20:30迄)
毎月第1火曜日休館日
■泉質
アルカリ性単純泉
■湯温 54度
■効能
リウマチ性疾患、運動器障害、神経麻痺、神経痛、病後回復期、疲労回復など
■交通
磐越自動車道磐梯熱海ICから約5分

■HP
郡山ユラックス熱海
訪問日 2004/3 |
|