|
■概要
ホテルセランにに隣接してある日帰り温泉施設で平成7年11月にオープンしました。湯船から絶景が見られる所として有名な温泉です。
■お風呂
温泉は源泉の日新乃湯から引かれたもので、泉温は55.3度(気温33度時)のアルカリ性単純温泉でした。
お風呂は露天風呂のみというシンプルな構成でした。
露天風呂
自慢の露天風呂はとても広く、気持ちが良いものでした。
当日は大雪でガスがかかり眺めが悪かったのですが、天気がよければ眼下に雄大な北志賀高原の眺めが広がりとても良いものなのだと思います。(大いに残念でした)


|
|
洗い場は小さいですが中にありました。

■休憩室
中にはテーブルがいくつか置かれたスペースがあり、休むことが出来ます。ただしそんなに広くは無いので長居は禁物です。
ジュース類の自動販売機がありました。
食事はホテル側でいただけるかもしれませんが未確認です。

|
|
|
■料金
大人600円
小学生300円
幼児100円
■営業時間
平日15時〜22時
土日祝日11時〜22時
■泉質
アルカリ性単純温泉
■効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
■交通
上信越道信州中野ICから、志賀中野道路、国道292号〜国道403、北志賀高原よませスキー場入り口手前の道を登る(MapFanの地図にはその道が載っていないので注意)

■その他
中野市内の郷土(ごうど)食堂(0269-23-0388)で冨倉そばをと笹ずしをいただきました。

■HP
ホテルセラン訪問日 2003/2 |
|