|
■概要
東照宮やいろは坂、華厳の滝にほど近くロケーション抜群な日光市営の温泉施設です。

■お風呂
内風呂 内風呂は窓の面積が大きくとられ、とても開放的なお風呂でした。
湯船は40人くらい入れそうな大きい浴槽と泡風呂の浴槽の2つとその他に低温サウナがありました。洗い場のカランの数が若干不足気味でした。
お湯は単純泉で無色透明なものでしたが少しとろりとした感じでした。
露天風呂
露天風呂は15人程度入れそうな岩風呂で屋根がかけられていました。
景色は庭と垣根越しに山が見える程度でしたが、ゆっくり入ることができました。
|
|
■休憩
休憩はロビーと交流室(和室)の2カ所で取ることがが出来ました。
ロビーには暖炉とテレビ、立派な椅子が置かれ、交流室(和室)にはカラオケやテレビが設置されておらず、とてもゆっくりとくつろぐ事が出来ました。


食事は食堂で取ることができました。
食堂と交流室はロビーを挟んだ反対側にあるので食堂からの食事の持ち込みは厳しそうでした。

|
|
|
■売店
食堂脇の売店では地元の特産物等のお土産を購入することが出来ました。

■料金
大人 500円
65歳以上及び小学生 300円
乳幼児 無料
■営業時間
10:00〜21:00
最終入館20:30
定休日 毎週木曜日
(国民の祝日の場合はその翌日)
年末年始
12月30日から翌年1月1日までは
休館。また、1月2日および3日は
正午から午後5時まで営業
■泉質
アルカリ性単純温泉
湯温 38.0℃
■効能
神経痛、筋肉痛、関節炎、五十肩
運動麻痺、関節のこわばり、うちみ
くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性
、病後回復期、疲労回復、健康増進
■交通
東北自動車道宇都宮IC経由日光・宇都宮道路清滝ICから5分

■HP
やしおの湯
訪問日 2006/1 |
|