|
■概要
三原山の外輪山の際に立つホテルの温泉です。
■お風呂
温泉はホテル建物東南の三原山崖下の地下300メートルから湧き出るもので、伊豆七島では唯一海水の混ざらない温泉です。
お湯は少し褐色がかったものでした。
内風呂
外の景色を見られるように、窓をとても大きくとってあるため、とても明るい湯船でした。
洗い場の数も十分な数がありました。

|
|
露天風呂
景色は前に何もさえぎるものが無く、三原山が一望でき最高です。
新緑を見ながら時間を忘れてゆっくりしてきました。
湯船も15人くらいが入れそうな広さでした。

■休憩室
特に休憩室は見当たりませんでしたが、お風呂の入り口に若干スペースがありました。
ただし、ホテルが築後だいぶ経っているようで、お風呂の入り口のスペースは薄暗い雰囲気で私は失礼させていただきました。
食事はホテル内のレストランでいただけるようでしたが、訪問時間が午後2時を過ぎていたので利用できませんでした。
|
|
|
■料金
大人800円
■営業時間
5:30〜9:00
13:00〜21:00
■泉質
単純温泉
(低張性、中性、高温泉)
■効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復、疲労回復、健康増進
■交通
東京竹芝桟橋から高速ジェット「セブンアイランド」で1時間45分。元町港・岡田港からバスで18分

■その他
三原山のお鉢めぐりをしました。

■HP
大島温泉ホテル
大島観光協会
東海汽船
訪問日 2003/6 |
|