|
|
|
内風呂
内風呂は宿泊者専用となっていて、利用することは出来ませんでした。
露天風呂
露天風呂は階段を下りて右側に2つ、左側に10個の湯船があります。
女湯2つ以外はすべて混浴となっています。
湯船はそれぞれ温度が違い、お好みのものが選べると思います。
お湯は無色透明で、少し硫黄のにおいがするものでした。お湯の中に湯の花が結構ありました。


■休憩室
入り口右側に休憩所(個室)のようなものが有りましたが、終了時間が迫っていたため確認できませんでした。
■レストラン
ホテルのレストハウス内にあるようでしたが、終了時間が迫っていたため確認できませんでした。
売店もあるようです。 |
|
|
■料金
大人1,000円(2時間)
■営業時間
8:30〜15:00(入浴は16:00まで)
■泉質
ナトリウム塩化物泉
■効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、打ち身、くじき、慢性消化器病
■交通
日光宇都宮道路日光ICから霧降高原有料道路(県道169号)経由県主要地方道23号経由で約90分
道幅が狭く、すれ違いが出来ないところもありますので注意が必要です。

■その他
辺りは紅葉真っ最中でした。
紅葉の状況は栗山村のHPで確認しましょう。(ライブカメラあり)

■HP
栗山村
訪問日 2002/10 |
|