|
■概要
彼方に那珂川の流れが見える小高い丘の上に建てられた日帰り温泉施設です。施設がとても充実しているためか、訪問日はとても混雑していました。

■お風呂 湯船は露天風呂・大浴場(全身浴・気泡浴・圧注浴)の他に打たせ湯・薬湯・低温浴・サウナ・源泉湯と非常に充実し
ていました。
お湯は茶褐色でした。
内風呂 内湯は
全身浴・気泡浴・圧注浴等があり、十分な広さが確保されていましが、若干カルキ臭が有りました。 洗い場の数は十分な数がありました。
露天風呂
施設が高台にあるため、湯船からは彼方に那珂川と御前山の山々の景色がよく見えました。湯船も大きく取られ、とても快適でした。
■休憩室
休憩室は105畳ある大広間と別館にリラックスルームと和室が3室有りました。大広間ではステージでカラオケが催され、とてもゆっくり出来る雰囲気ではありませんでした。
また、大広間で食事がいただけるようになっていました。
|
|

別館にはリラックスルームがあり、こちらは静かで良かったのですが、当日混雑していたこともあり満杯状態でした。
こちらには食事処はなく、本館から持って来るしかない状況でした。

別館への途中に大広間とは別に食事・喫茶コーナーと中庭の健康遊歩道と野外休憩所へ出られるようになっていました。あまり手入れはされていませんでしたが、ここからの眺めは良かったです。
 |
|
|
■売店
ロビー内に売店がありました。こちらで御前山の特産物を買うことが出来ます。

■料金
大人 平日800円 休日1,000円
小人 平日400円 休日500円
■営業時間
10:00〜21:00
(最終受付20:30)
定休日 毎週木曜日と12月31日
(祝祭日の場合は翌日)
■泉質
ナトリウム硫酸塩泉
■効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、打ち身、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、動脈硬化、切り傷、やけど、慢性皮膚病など
■交通
常磐道水戸ICからR50・R123経由約40分

■HP
四季彩館
訪問日 2004/7 |
|