|
■概要
岳温泉は安達太良連峰の麓、海抜600mに位置する高原の温泉です。
櫟平ホテルはそのその中でも客室数80室を誇る大規模なホテルです。

■お風呂
お風呂は1階の一番奥にありました。内風呂が一つと露天風呂が2つありました。
内湯は十分な広さがあり、とてもゆっくり出来ます。また、別途アカスリエステが出来るスペースがありました。

|
|
露天風呂
露天風呂は薬草露天風呂と天然温泉の露天風呂がありました。
薬草露天風呂は10種類の薬草が入ったお風呂で、健康と美容に効果があるようです。少し匂いが気になりますが、天然温泉のお風呂よりは少しぬるめで、ゆっくり出来ました。
天然温泉の露天風呂はホテルの規模からすると少し小さい機はしますがまずまずの広さがありました。

脱衣場は広く、ホテルならではのアメニティグッズが一通りそろえられていて、設備は十分なものでした。
 |
|
|
■食事所
食1階にティーラウンジがありました。
また、別途食事をお願いすることも出来るようです。
その他1階にお土産コーナーありました。
■料金
入浴のみ大人1,000円
■営業時間
未調査
■泉質
酸性泉 源泉58.3度
■効能
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・痔疾・冷え性・うちみ・疲労回復
■交通
東北道二本松ICから約20分

■HP
櫟平ホテル
訪問日 2002/2
|
|