|
少し遅めの紅葉を見に行きました。
■ドライブルート
日光宇都宮道路清滝IC〜いろは坂〜中禅寺湖〜中禅寺湖スカイライン〜いろは坂〜日光市内〜霧降高原〜大笹牧場〜(川治温泉〜鬼怒川温泉)〜日光宇都宮道路今市IC
■明智平(いろは坂)
第二いろは坂の終点の明智平の駐車場に車を止めました。
紅葉の時期にはとても混雑するところですが、時期を少し過ぎていたため、スムーズに駐車場に入ることが出来ました。
紅葉が山を下っていったのが手にとるようにわかり、標高が高くなるにつれて落ち葉が目立ちました。
■中禅寺湖
湖畔の駐車場に車を止め、観光船の船着場へ行きました。
既に紅葉のピークを過ぎ、落ち葉ばかりが目に付きます。湖畔の木に若干の紅葉が残るのみでした。

■半月峠
中禅寺湖スカイラインを通り、半月峠の駐車場へ行きました。ここからは男体山や中禅寺湖が一望できます。

|
|
時期が遅かったため、湖畔同様落ち葉が目に付きました。八丁出島が少し紅葉を残したのみとなっていました。紅葉のピーク時には湖側とは反対側の赤倉山方面も含め、とてもきれいなところだと思います。

■霧降高原
いろは坂を下り、日光市内から新たな紅葉スポットを求め霧降高原有料道路に入りました。
ところが、霧降高原の名前の通り、恋きりに覆われ、ほとんど景色は見えませんでした。霧の中に牛がぽつりぽつり見え、牧場なんだな〜といった感じでした。
■大笹牧場レストハウス
有料道路の終点の大笹牧場レストハウスに立ち寄りました。
ここでお昼(焼肉!!!)を取りました。あと、お約束のソフトクリームを食べました。
相変わらず霧の中で回りの景色が見えず、ちょっと残念でした。
■大笹牧場〜栗山村〜鬼怒川
大笹牧場から栗山村方面へ向かいました。高度が下がるとともに霧は晴れてきました。
田沢湖へ向かう途中の鬼怒川にかかる橋の上で思いがけず紅葉が見れました。
 |
|
|
あまりの見事さに唖然としてしまいました。
本当にきれいで、最初からこっちに来ていれば...なんて思ってしまいました。
川の上流側もご覧の通りでした。

その後川治温泉〜鬼怒川温泉を抜け今市ICへ戻りました。
途中の鬼怒川温泉で、立ち寄り湯の岩風呂へ行こうかと思いましたが、時間が少し遅くなってしまったので、今回は見送りました。
■感想
紅葉は本当に山を下ってくるものなんだな〜と実感できました。
標高の高いところの紅葉が終わっていても、標高を下げた場所を探していくと思いがけず紅葉が見れたりしてしまう所は面白かったです。
日光は特に紅葉時期は大渋滞して身動きが取れなくなってしまうので、今回のように少し遅めの道がすいている時も結構良い感じだと思いました。
■関連HP
大笹牧場レストハウス
訪問日 2000/10 |
|