■ ネットワークの設定  WinNT4.0の場合

Back

WinNT4.0からHPへネットワーク接続
 ※ 方法が2つあります

1. DLCプリンタでつなぐ。 メリット よけいなソフトがいらない
ネットワークの設定で、DLCプロトコルを追加
プリンタの設定で、ポートの追加、ヒューレットパッカードDLCでボードのアドレスを指定。

2. JetAdminでつなぐ。  

設定

1. WinNT4.0のネットワークの設定確認。
 スタート→設定→コントロールパネル→ネットワークでプロトコル、IPX/SPX互換プロトコルが入っているか確認。
 なければ、追加のボタンを押して、プロトコルで追加を押して、MicrosoftでIPX/SPX互換プロトコル OK 再起動してください。
 注! TCP/IP接続の場合でも、上記プロトコルはあったほうが認識がうまくいきます。
2. JetAdminをインストール。
 かならず、ネットワークの設定が終わってから、ネットワークコンピュータを開いて、必ずネットワーク全体と自分のコンピュータが見えてることを確認して下さい。見えてなければ次の作業はしてはダメ。
 JetAdminをCDからインストールしてください。OSのバージョンと言語を選んでください。
 3.0・3.3のCDでは、カスタムインストールで全部インストールしましょう。
 完全に再起動してください、Windowsに再ログインではだめです。
 この時点で、プロッタの電源が入っているかどうか確認。

□ HPプリンタドライバのインストール。

Back