■ 警告がないのに色が変、イメージ印刷すると色がない
■ 用紙が送られず同じ場所に印字する。
■ 電源を入れたら、エラーコードが出てしまう
■ AutoCADから出力できない
■ 印字中、用紙がずれていく。
インクのタンクのチューブが折れていたことがありました。
インクをケースから出すとき気を付けましょう。
用紙が送られず、ガガガと音がして
「ケイロエラー」がでてストップ。
1. 用紙を送るメカニズム、キャリッジ格納部の前方下側縦方向についているベルトの伸びです。
2. 対処療法は、用紙をたるませて負荷を減らせば動きます。ただし精度は?
A0で約4000枚が目安。
サービスレポートの対象ってなに?
TOP
いろいろな原因がありますがチェックポイントは、
1. 電源を切り、ヘッドの位置を確認、ちょっと押し込んでみる。
2. カッターも同様にチェックする。
3. ロール紙がセットされていたら外す。
4. ネットワークMIOカードが、刺さっていたら抜いてみる。
5. 増設メモリをはずしてみる。
上記操作をしてもダメならお手上げか・・・
TOP
AutoCAD LTから出力できない場合、バージョンによって違います。
どのバージョンも、標準のPSドライバでは出力出来ない?
95・97 初期出荷の2500には、HP-RTLドライバはついてません。ほかから持ってきましょう。
98 付属のADIドライバで出るはず(機種は750プラスぐらいか?)
2000 見たことないんで?HDIドライバかな?
TOP