■ 車検 2回目 3回目 4回目(2004)5回目(2006)


今回は、初回ですが、なにしろあのカウルなもんで、

「二度とばらしたくない。」

が、合い言葉。

状態

走行距離 約7000Km

□ プラグ交換

□ エアーエレメント交換

□ フロントタイヤ交換

□ 


□ プラグ交換

焼け過ぎか?

とっかえてみました、VXプラグにも興味はあるんですが、金額的な問題で今回は純正に、次回焼け具合をみて、VXにしてみようかな。


8000Km時 点検

プラグの焼け具合はバッチリ。

Back


□ エアーエレメント交換

なんと、真っ黒、2万キロで交換じゃないの?

K&Nのパーツ入ってるし。

焼け過ぎと併せて、ノーマルに戻しました。


8000Km時

汚れ具合をチェック。1000Kmぐらいでけっこう汚れてます。

やっぱりラム圧は汚れが早いのか?

けっこうボックスの中のエレメントまわりに砂ぼこりがありました。


□ フロントタイヤ交換

中古で買って1年ちょっと自分で走ったのは、5000Kmぐらい。

ほぼ、スリップラインまであとちょっと、オゾンクラックもちらほら。

純正はブリジストンBT50、交換はBT57にしました。

アメホンはダンロップD207GPなんですがあのパターンが・・・。

感想

ちょっと、空気圧にシビアな気がします。

2.5kが指定なんですが、工事中の路面で怖いくらいハンドルが取られるので、あわててバイク屋によったら2.2kは入ってました。

つぎは、前後ともダンロップD207かな?(ブランドのこるのかな?)

Back


■ 車検 2回目

 今回は、7月にミレニアム記念整備を行ったので、軽く車検です。

 ■ ブレーキパッド

 残っていたんですが、4年たったので換えました。


■ 車検 3回目 2002


■ 車検 4回目 2004

買い換える予定だったんですが、新型がでない・・・(600じゃないです。)


■ 車検 5回目 2006

ここまでくると腐れ縁かな。(時代なので、バッフル装着、楽しくなくなりました。)


Back