鉄道写真館・近江鉄道編
その8
モハ1・500系列で使用されているFS-40台車
彦根駅で休んでいる電車達は日干し中です
近江モハ1801
モハ801+モハ1801連結面
700・800・820形は在来車の1・500・220形に比べて車体が大きいために車体の四隅を斜めに落として車両限界をクリアする方法を採っております。その関係で上の写真でも解りますように車体端部が切られているのです。
近江モハ801
現在近江鉄道で運転されている電車は今回撮影してきた車両の他にも小型冷房車モハ220形や
大型車のモハ820形、あかね号こと700形があります。各線で軌道強化や建築限界の改良を
行っており、数年後には全て冷房車となる日が来るのは間違いないでしょう。
ホームへ