ホーム 家族で温泉 ふぇいばりっと 日誌 まっぷ UpDate 掲示板 手紙

旅館ひかり(壮瞥町蟠渓温泉)
2002年1月

「いいたび」で読んだ「ひかり温泉」に行きました。1883年創業らしく重みがあるmiki好みの温泉で、家族風呂が有るというので入れてもらう。(1回目のときは家族風呂に入るが、2回目のときは使用中だったので、支配人が男子岩風呂を貸切で使わせてくれる)

男子岩風呂→

玄関を入るとすぐ右手の部屋はカラオケ宴会場、のぞくと(>.<)y-~~~煙に満ちていたので、入るのを遠慮する。

建物全体がなんとも言えない寂れ方で落ち着きます。 また、熱い湯がいい、おもわず「くー」と言ってしまう。(時々ぬるい時も有りました) 何回か行って、やはり家族風呂に入りたいので、30分でも待って入っています。家族の距離が狭まります。yu「あっちあっち」=温泉の意、何で1歳の子がこんな熱いお風呂に入れるの?

大人400円(2002/3までは300円でした)、小人200円、宿泊は5000円〜、素泊まり3000円(5日以上は2600円)

←家族風呂

ホーム 家族で温泉 ふぇいばりっと 日誌 まっぷ UpDate 掲示板 手紙