ホーム 家族で温泉 ふぇいばりっと 日誌 まっぷ UpDate 掲示板 手紙

蟠岳荘(壮瞥町蟠渓温泉)


2002年11月

この旅館は「ひかり旅館」についで蟠渓で2番目に古く1950年開業。現在は二代目のご主人。

お目当ての家族風呂1人500円(遊君は無料でした)で、ジャグジー付き(最初、ジャグジーて何のことだか分からなかったけど、ブクブクだったのね..oo○○)でカギのかかる入り口の外にスイッチがある。最初は珍しさにonせていたが、静かに入りたいので、すぐにスイッチを消しました。

入るなり2人で「すごーい」なにこれw( °o)w わぉ 結構広い、きれい、窓越しには川の流れ、対岸には子供(miki:見えるんで無いの?)。湯質はしっかり蟠渓の湯でした。この時、mikiとyuは喘息気味でしたが、お風呂の中のマイナスイオンが働いて、よい治療になりました。

1994年(たぶん?)にお風呂を改築したのだが、掃除が行き届いていて、新築みたい。よくよく見ると確かに年数が経過しているのがわかる。行き届いている温泉であることが分かる。 休憩室もタバコ臭くない。(同じ温泉のひかり旅館は、タバコのにおいが充満してます。あれはあれで、いいのですが・・・)★miki said「蟠渓おそるべし」グッド (^^)b

大人300円、小人10円、家族風呂500円、宿泊は5000円〜、素泊まり3500円

休憩室

ホーム 家族で温泉 ふぇいばりっと 日誌 まっぷ UpDate 掲示板 手紙