1999年5月 | ![]() |
景勝、八木鼻を登山道中腹より望 |
前日の天気予報、雪のはずが 起きてみれば晴天、 居ても立っても居られず 登山者も多くお手頃登山と 聴いていたので 高城に登る事にした。 到着したのはお昼前、 以前登った林道は雪で覆われ足跡も無い。登り口を見つけられず 友人に電話(^^; ようやく1人分の足跡を見つけ登り出す。 自重がかかり 一歩踏み外せば 又までズボ状態、後続の親父さんと 山頂を極める。山頂小屋は立派で しばし休憩。。。。 登り 1時間20分 下り50分 (2006年3月9日画像差し替え 撮影nobi) |
![]() |
![]() |
![]() |
am 11:45 登山口(寺)に到着 |
pm 0:00 登り口を見つけようやく登り出す |
pm 0:08 林道と合流 |
![]() |
![]() |
![]() |
pm 0:20 時期成れば ヒメサユリの群生 が見られるはずなのに・・・ |
pm 1:05 穏やかな空から 一時吹雪に。 同行の親父さ |
pm 1:20 高城山頂非難小屋到着 後続で3人来られる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
非難小屋入り口 | 登山の証拠写真(^^) デジカメのレンズ曇っています |
山頂から守門岳方面を眺める pm 2:00 下山開始 2:50着 |
装備メモ | 長靴、スパッツ、雨具、お茶 防寒手袋、帽子、サングラス (カンジキ必要だった) 山頂よりau携帯電話干渉多く届かず |