大蔵山(864.3m)
菅名岳 (909.2m) 快晴

2004年4月6日
大蔵山山頂 菅名岳山頂
五泉の水芭蕉も見頃をむかえているので 大倉山から菅名岳を縦走してみることにした。

いずみの里登山口駐車場 → どっぱら清水林道分岐 →大倉山登山口(階段コース)
→大蔵山山頂 → 菅名岳 → 椿平 →どっぱら清水 →林道 →いずみの里登山口

休憩時間を入れて約6時間の登山行程。
山頂に近づくと残雪の登山道となり
軽登山靴では無く長靴で正解であった。どっぱら清水のコースでは沢を歩くため
防水対策も必要。 大蔵から菅名までの雪道は以外に辛かった、晴天で足下が
ズブンとぬかるむ。。。
展望 この日は日本海方面はさほどでなかったが 飯豊連邦がはっきり見え
かすかに 三角形のとがった磐梯山も望めた。
花は ピンク色のイワウチワが咲き誇る道となる (まだ2分咲き程度)
沢のキクザキイチゲの濃い紫がとっても印象的だった。  nobi
いずみの里登山口
仮設トイレ
930
大蔵山登山口
9:37
階段コース分岐
9:45
エンレイソウが咲く
9:50

ようやく一合目
10:00
3合目を過ぎると
イワウチワが姿を現す
6合目雪道に入る
11:00
残雪で迷いやすい
11:15
大蔵山
分岐林道地点
11:55
山頂避難小屋
雪に埋もれ..
菅名岳目指して
12:00
菅名岳
360度の展望
13:00
菅名岳コース下山はじめ
13:35
丸山尾根表示
13:55
椿平 どっぱら清水分岐
14:103:03
一気に下り沢に出る
14:18
清水の噴出口
14:35
紫の濃い
キクザキイチゲ
林道に出る 案内板
15:00
いずみの里登山口駐車場
15:30
水芭蕉へ