4日 |
|
|
 |
 |
 |
8:15 ケーブルカー乗車 |
8:25 山頂駅着
水(150円) |
8:40 神代欅 |
|
|
|
 |
 |
 |
8:55 茶屋(水200円)
七代の滝分岐を下る |
9:15 下り急勾配
七代の滝 |
階段を上る |
|
|
|
 |
 |
 |
10:40 天狗岩
|
10:20 ロックガーデンを歩く
|
10:25 綾広の滝 |
|
|
|
 |
 |
 |
11:35 大岳山荘(水300円)
WC・売店(休憩) |
12:00 大岳山頂上
1266m
|
12:10 下山開始 |
 |
 |
 |
12:20 大岳山荘
WC・売店 |
ホトトギス |
沢沿いのホトトギス |
 |
 |
 |
12:50
鍋倉山・奥の院への分岐 |
12:55 鍋倉山山頂
1048m |
13:10 男具那の峰
1070m |
|
|
|
 |
 |
 |
13:11 奥の院 |
13:45 武蔵御嶽神社の奥
929m |
*神社近く
お風呂入れてくれる民宿有り |
|
|
|
 |
 |
|
14:05 リフト乗り場周囲
レンゲショウマ群生地 |
14:20 帰りのケーブルカー
30分毎に発車 |
|
エピソード
ガイドには6km(2時間半)のコースだが 駅で知り合った大岳山経由で奥多摩まで行かれる一行に同席させてもらい
大岳山で分かれる引き返す事に成った。しかし問題は足下だった。
通勤靴に、着替えの入った軽装リュック。500mlもあれば水は足りるだろうと思ったが、疲れ果て、
大岳山の山荘で300円の水を購入するはめに。
食料は非常食で入れておいたカロリーメイトで済ませ、下山後昼食にしたが、ハイキングと甘く見た事を反省の山歩きだった。
|
modoru |