刈羽・黒姫山(新潟・高柳町) 標高889.5m
![]() |
晴天の火曜日。春霞も無く、遠くの山々くっきり見える。 登り口は磯之辺のキャンプ場まで車でかろうじていけた。 残雪が50pほど有り、長靴での登山に成った。 麓で帰りハイカーに1人会ったが、行きも帰りも一人旅。 まっブナの林の雪の上を気持ちよく登った。 山頂での360度の眺望は素晴らしかった。 妙高の山並み、日本海の佐渡などカメラでは伝えられないくっきりと目に入っていた。帰りは 残雪を利用して 尻スキー?でらくらく下山。ヒニールシート必需ですよ。 花は登山口でキスミレとカタクリが冴え、ブナ林 ではマンサクの花が新緑に彩りを添えていた。 |
小国町から途中 刈羽・黒姫山 | 2002/4.22 |
![]() |
![]() |
![]() |
10:15 磯之辺キャンプ場登り口 駐車スペース有り |
棚田を見ながら 登山道を登る |
10:22 信州の山並み が姿を現す |
![]() |
![]() |
![]() |
10:25 日の当たる峰には カタクリの花が花を広げてる |
オオバキスミレ | 昼とも成ると雪もゆるみ 登づらい、一休み |
![]() |
![]() |
![]() |
マンサクの花 | 11:15 神社の広場に着く | 日本海解りますか |
![]() |
![]() |
![]() |
山頂避難小屋 | 11:25 山頂より吹き溜まりの雪 | 米山 |