平成12年10月15日 曇りのち晴れ 山頂付近は紅葉真っ盛り。絶景を目指し 登り始める。 女人堂付近の紅葉は見事、越後駒ヶ岳、 平ケ岳が目の前に見える。 ところが鎖場手前で77人団体さんの後ろに付く トホホ...追い打ちをかけるごとく 11時過ぎた頃から霧が出始める もう山頂は見えない....案の定山頂は白。 今日は夕方ので家に着かねば、 行程4時間、 薬師岳で引き返した。 ![]() 薬師岳 |
![]() |
10:00 ゴンドラ山麓駅 −−10:15 山頂駅−− 11:15 女人堂 −−12:00 薬師岳着 −− 1:55ゴンドラ山頂駅着 −−2:05 山麓駅 約往復4時間 休憩時間含む |
八海山六合目 女人堂付近の紅葉 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
酒蔵元 「八海山」知ってます? |
ゴンドラは8時から17時 すすきのゲレンデ |
山頂駅付近 標高1155m |
下は雨上がりで ぬかるむ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
五合目 読んでみれば 「辺は一番楽のところ」 |
六合目付近から山麓を 見返る |
女人堂の木立 | 山頂で証明写真 |
お風呂 | 六日町八海山パークホテル日帰り入浴可 |
ゴンドラ駅 で入手 |
@塩沢温泉 アクエリア 20%off券 A六日町・清流館 入浴割引券 |