青田南葉山(新潟・上越市) 標高949m
南葉山キャンプ場・2合目からの登りに成る。 キャンプ場はカタクリの群生で花盛りだが 一歩山に進むと残雪の世界。道は無かった。 運良く地元の登山者と一緒になったので 後をついて行った。木々に付けられた印を頼り登る 登る。。。。 山頂は広く景色も良い。夏は木々生え長めは今ひとつ とのこと。この時期が一番眺めが良いとは同行 してくだった方の話。 でも残雪時の登山は道に迷いやすいので単独での 登山は気を付けてください。
|
||||
山頂から妙高山・火打山を眺める | 2003/5.01 | |||
9:15 南葉山キャンプ場登山口 駐車スペース有り |
キャンプ場はカタクリ花で 一杯 |
9:20 トイレを借り いざコースへ |
9:35 マンサクの花が 残雪に生える |
10:30 奥に上越市内 手前にキャンプ場が見える |
10:40 一山越え 山頂が見えてくる |
11:15 山頂到着 三角点は雪の下 |
行きは見逃した 見晴らし台7合目 |
12:20 南葉ロッジ到着 |