我が家の庭日記(冬編)
サンタクロース |
2002年12月10日撮影 |
---|
![]() |
千葉の初雪は、数センチ積もりました。 これが本当の、ホワイトクリスマス? 庭に飾ったサンタさんもこのとおりです。 |
秋と冬 |
2002年12月10日撮影 |
---|
![]() |
庭に積もった雪の上に、もみじが・・・ 自然のいたずら。 |
パンジー |
2003年1月4日撮影 |
---|
![]() |
毎朝の霜や雪に負けないでけなげに 咲いています。 でもまだ、2輪だけです。 北風に負けないで、がんばろうね。 F1ブロッチシリーズという種類です。
|
メジロ | 2003年1月19日撮影 |
---|
![]() |
今年も我が家の庭に、 メジロがやってきました。 とても羽の色がきれいな鳥です。 確かにメジロ(目の周りが白い)!! もっときれいに撮りたかったのですが・・・ |
ヒヨドリ | 2003年2月1日撮影 |
---|
![]() |
ヒヨドリもやってきました。 キーキーとうるさく、 羽もきれいではありません。 この鳥が来ると、メジロは逃げていきます。
|
メジロ2 | 2003年2月6日撮影 |
---|
![]() |
みかんを餌台に置いたら、 やってきました。 前回よりは、少しきれいに撮れたかな? |
シンビジューム | 2004年1月25日撮影 |
---|
![]() |
お向かいの奥さんにもらった苗が 今年は見事な花を咲かせました。 花の元に甘い蜜のしずくがあり、 触るとねばねばします。 |
スノーマン | 2004年12月21日撮影 |
---|
![]() |
ホームセンターの安売りで買ってきた スノーマンです。 我が家の入り口にある鉢の縁において 見ました。メリークリスマス!! |
門扉 | 2004年12月23日撮影 |
---|
![]() |
門扉を新しくしました。 内側から写したところです。 クローザー付きで、 ちょっと立派になりすぎたかな? 扉が動くとリンリンと鳴ります。
|
つらら | 2006年1月22日撮影 |
---|
![]() |
21日早朝から降った雪は深いところで15センチにもなりました。関東地方では5年ぶりの大雪だそうです。翌日には当地では珍しくツララができていました。北側は長いもので30センチぐらいあります。
|
クロッカスの芽 | 2006年2月12日撮影 |
---|
![]() |
今年はとても寒く、新しく植えたクロッカスもまだこの通りです。霜柱ができる日々にもかかわらず芽を出して、春の日差しを待ち望んでいます。
|